蒲田工業株式会社蒲田工業株式会社 kamata industry Co.,ltd

Kamata Industry Co.,ltd.

営業スタッフのブログ
蒲田工業株式会社 ブログイメージ
営業スタッフのブログ 「私たちにお任せ下さい!」
営業スタッフのブログ
ホーム > 社内イベント

第20回共栄会 レポート

DATE2019.4.23 CATEGORY社内イベント
mitsuyuki.jpg 営業推進室の満行です。

先日、品川プリンスホテルで【第20回 共栄会】が開催されました。

それでは、当日の様子をレポートします。

第一部 現状報告と今後の方針

開始前に事前準備をしっかり整え、式の流れと注意事項を再確認しました。

20190422kyoei01.jpg

13:30~ 受付開始

蒲田工業らしく明るく元気にお客様をお出迎えしました。

20190422kyoei02.jpg 20190422kyoei03.jpg

14:00~ 共栄会開始

社長から挨拶および経営方針の発表がありました。

20190422kyoei04.jpg

続いて、久保常務から蒲田工業成長戦略について発表しました。

20190422kyoei05.jpg

各営業所の社員による成功事例紹介と今後の展望について発表がありました。

20190422kyoei06.jpg

発表後に行われた質疑応答では、「仕入先様より流体事業部のメーカーをより一層押し出して頂きたい」という激励のお言葉を頂きました。

昨期の業績に特に寄与頂いた仕入先様の表彰も行われました。
今期の受賞社へ社長より感謝状が贈呈されました。

株式会社大和産業 様

20190422kyoei07.jpg

三機工業株式会社 様

20190422kyoei08.jpg

第一部の締めくくりに三機工業株式会社 機械システム事業部 統括部長 草野様よりお言葉を頂戴しました。

20190422kyoei09.jpg

第二部 懇親会

16:40~ 懇親会

20190422kyoei10.jpg

まず初めに新入社員、中途社員からそれぞれひと言ずつ挨拶をしました。
これから良い仕事を一つ一つ積み上げていき、会社に貢献していけるように一緒に頑張っていきましょう!

ニッタテクノ株式会社 代表取締役社長 伊藤様による乾杯のご発声を頂き懇親会がスタートしました。

20190422kyoei11.jpg

懇親会の様子です。

20190422kyoei12.jpg

20190422kyoei13.jpg

20190422kyoei14.jpg

懇親会の締めのお言葉を小澤物産株式会社 代表取締役社長 小澤様より頂きました。

20190422kyoei15.jpg

おかげさまで、今年の共栄会も笑顔が絶えない会となりました。

蒲田工業にとって大きな行事の一つでもある共栄会が無事に終わり、お客様を社員全員でお見送りしました。 お越しいただき誠にありがとうございました。

20190422kyoei16.jpg


◇ ◆ 仕入先様からのアンケート内容 ◆ ◇

良い点
・様々な業界に対しての成功事例について発表をして頂き、お困り事確認から受注のポイント工事について等とても勉強になりました。
・毎年工夫のある発表をしていると感じました。今度ぜひ弊社に工場見学に来ていただければと思います。共に協力して勝っていけたらと思います。
・共栄会を重ねる毎に発表方法、個々の発表される方のレベルが上がっていると実感しております。
・いつも事例などをご紹介頂き、御社の素晴らしさを感じます。

改善すべき点

・事例全般でお客様の「お困り事」を全力で解決しようという姿勢を感じユーザー満足度も集計していれば知りたいと思います。

アンケートにご協力いただきまして、誠にありがとうございました。
ご好評の声をたくさんいただくことができ大変感謝いたします。
また、ご指摘頂いた点は今後の営業活動、来年の発表に活かして参ります。
今後とも末永いお付き合いのほど宜しくお願いいたします。

-----

■ 司会の紹介 ■

第一部 総務部 真浦さん

20190422kyoei17.jpg

第二部 取締役 伊藤副本部長

20190422kyoei18.jpg

今回も共栄会の準備から運営までサポートされた総務部の皆様、ありがとうございました。m(_ _)m

2019年 新入社員、若手社員向け基本徹底研修

DATE2019.4.11 CATEGORY社内イベント

新入社員の関東営業所 山嵜、福山営業所 大谷です。

4月2日~3日に行われた株式会社小宮コンサルタンツ様の
「新入社員・若手社員向け基本徹底研修」に参加させていただきました。

小宮先生の講義では「幸せと成功の違い」についての講義がありました。
社会人とは、お金を頂いて働いているため自らの幸せだけでなく、会社に貢献し成功することが必要だという内容が印象的でした。私も少しでも早く仕事を覚え、会社に貢献できる人間になれるように精進していきます。

午後の金入先生の講義では、グループワークで実際の仕事の進め方についてゲーム形式で体験させていただきました。
仕事の進め方次第で効率が変わってくることを感じました。
これから仕事を行っていく中で、工夫し効率の良い方法を見つけていきます。



二日目は井出先生より、「社会人としてのビジネスマナー」についての講義がありました。社会人として基本的な挨拶、お辞儀の姿勢、名刺交換、電話対応など実践を交えて学びました。
ビジネスマナーは、信用、信頼を得るために必要なことです。反対にマナー違反をしている人は、なかなか信用できないと思います。社会人としての信用、信頼を得るためにもビジネスマナーをきちんと身につけ仕事を通して成長していきます。



午後からは、「来年度の新卒採用に向けた自社の会社案内」について同期の山嵜さんと一緒に会社のPR表を作成しました。
自社の魅力を自分では理解していても、新卒の方にどのようにアプローチをしたら興味を引き、きちんと内容を伝えられるかについて考えました。口頭で説明することと、文字幅、文字の色合いなど、紙媒体で表現することは全く違い、学ぶことが多くありました。
入社式で社長から頂いた、3つの壁「生活習慣の壁、知識の壁、人間関係の壁」を越えられるよう努力していきます。

2019年 入社式

DATE2019.4. 3 CATEGORY社内イベント

zenk.jpg営業推進室 蒲田善太郎です。

4月1日、蒲田工業本社にて入社式を開催いたしました。第二新卒として入社した山嵜隆治くんと、新入社員として入社した大谷吉広くんをお迎えしました。





「3つの壁(生活習慣の壁、知識の壁、人間関係の壁)に直面することもありますが、一つずつ乗り越えていってほしい」というメッセージが、蒲田社長から新入社員へメッセージが贈られました。



はじめの研修期間として、お二人は富士営業所のエンジニアリング部に配属されます。
失敗を恐れずどんどん挑戦していきましょう。これからよろしくお願いいたします!

第11回 全国ビジネス商談会

DATE2019.3.14 CATEGORY社内イベント

zenk.jpg営業推進室 蒲田善太郎です。

先日、パシフィコ横浜で開催された日本政策金融公庫様主催「第11回 全国ビジネス商談会」に参加しました。
900社近くの公庫様融資先企業が全国から一堂に会し、互いにビジネスチャンスの拡大を図る商談会です。



過去に参加した商談会では、いくつもの貴重な出会いを得ることができたので、今回も気合を入れ参加致しました。2019年1月に開設した大阪営業所の営業強化を目的の一つに掲げ、多くの会社様と商談を行いました。



途中、日本政策公庫様の田中総裁が訪問され、当社社長にビジネス商談会での手応えを質問される場面もありました。



ここ数年、当社の売上が伸びており、新規案件のご相談、お引き合いが増えています。
お客様からのご要望は刻々と変化しており、当社も同じように変化・進化するために技術力を持ったパートナー企業様との出会いも、今回の商談会の目的の一つでした。

「第11回 全国ビジネス商談会」では、お客様とパートナー企業様の両方で、新たな素晴らしいご縁に恵まれました。この縁を大切にし、成果に結び付けてまいる所存です。
今後も蒲田工業株式会社をよろしくお願い致します。

大阪営業所開設のお知らせ

DATE2019.1.16 CATEGORY社内イベント

mitsuyuki.jpg 営業推進室の満行です。

いつもお世話になっております。
このたび弊社は業務拡張に伴い、大阪営業所を新たに設け、
クリーンテクノロジーの更なるサービスと「ものづくり現場におけるお困り事解決」のソリューション営業を展開する運びとなりましたので、謹んでご案内申し上げます。

大阪営業所は、平成31年1月7日(月)より、営業を開始しております。
これを機に社員一同皆様のご期待にお応えできるよう一層業務に精進いたす所存でございますので、今後ともご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。




■連絡先

大阪営業所 TEL.072-943-2130  FAX.072-943-2131
クリーン事業部大阪 同上
■所在地
〒578-0956 大阪府東大阪市横枕西11-17

■アクセス
けいはんな線「荒本駅」より徒歩6分
近畿自動車道「東大阪北IC」より車で8分




Google Mapsで表示

また、開設にあたり仕入先様より多くのお花を頂戴しました。ありがとうございました。
改めて御礼申し上げます。




建物が年末ギリギリに完成した為、営業初日は事務所の中の準備がまだ整っていませんでしたが、ようやく備品等の準備も完了しました。

所員たちは、年末からすでに営業活動を行なっておりロケットスタートを目指しております。是非、お近くにお越しの際はお立ち寄り下さいませ。
今後ともよろしくお願いいたします。

2019年 新年のご挨拶

DATE2019.1. 9 CATEGORY社内イベント
20181015keiei32.jpg

mitsuyuki.jpg 営業推進室の満行です。

明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のお引き立てをいただき、誠にありがとうございました。
本年も変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

年末年始いかがお過ごしでしたでしょうか。
私は今年も箱根駅伝を楽しく観戦していました。(^^)

昨年当社では、72期売上高、経常利益、当期利益ともに高い壁を乗り越えた年となりました。
今年も引き続き、当社の強みの「お困り事発掘力・お困り事解決力・コーディネート力(工事管理力)・事例発信力」を活かし邁進してまいります。

〇 大阪営業所を初年度から黒字でスタートする

〇 【エンジニアリング型の中堅企業】に相応しい、社内体制・社内の仕組みを構築する

また、お客様の要求にお応えできるように変化・進化に挑戦していきます。

当社は1月7日(月)より業務を開始しております。
同日より大阪営業所の営業を開始いたしました。
https://www.kamata.co.jp/html/news/2018/12/post-80.html



詳細につきましては後日ブログでもご案内させていただきます。
簡単なご挨拶で恐縮ではございますが、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

2018年を振り返って

DATE2018.12.19 CATEGORY社内イベント

mitsuyuki.jpg 営業推進室の満行です。

今年も残すところ後わずかですね。
毎年恒例ですが、蒲田工業の2018年を振り返ってみましょう。(*^^*)/


1 年間売上高が過去最高を更新しました

先日本社で株主総会が行われ、当社の72期売上高が60億円を達成しました。




【蒲田工業】会社概要


2 お客様訪問取材をさせて頂きました

【お客様取材記】東京都市大学様
https://www.kamata.co.jp/html/report/08.html

お客様取材記
お客様取材記

今回弊社のクリーンブースの導入が2回目という話を事前に聞いていましたので、取材を大変心待ちにしておりました。取材ではクリーンブース導入に至った経緯について詳しくお話しいただきました。是非、取材記のページをご覧ください。(^^)
https://www.kamata.co.jp/html/report/08.html

お忙しいところ取材させていただき誠にありがとうございましたm(_ _)m


3 新入社員2名、中途社員1名が加わりました

20181015keiei02.jpg

新入社員の石崎さん、張元さん、また中途社員としてCADスキルが非常に高い高杉さんがクリーン事業部の一員として新たに加わりました。
まだまだ分からないことは多いと思いますが、共に成長していきましょう!


4 展示会に5つ出展しました

千葉・東京・大阪・博多で行われた5つの展示会に出展させて頂きました。
特に5月に開催された関西高機能フィルム展では、3日間での来場者数が過去最高を記録することができました。当ブースへお立ち寄りくださった皆様、誠にありがとうございました。

20181015keiei02.jpg


5 社内イベント

4月に『第19回 共栄会』、10月に『第73期経営計画発表会』が行われました。
▼社長賞受賞 国信課長
20181015keiei30.jpg

▼新人賞受賞 齋藤さん
20181015keiei31.jpg

▼最優秀団体賞受賞 関東営業所
20181015keiei32.jpg

受賞された皆様おめでとうございます!


6 社内研修

若手、中堅、部門長研修が行われました。
蒲田工業の未来に向けた取り組みやロボット事業について活発な意見交換が行われました。
▼11月に行われた中堅社員研修の様子



7 社内活動

2月に新潟の越後湯沢へスキー合宿に行ってきました。
また、5月には蒲田工業フットサル大会が行われました。
共に毎年社内の恒例行事として開催されています。


6月には2年ぶりの社員旅行で台湾へ行ってきました。
台湾を満喫しつつ、より一層社内での交流を深めることができました。

+--+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+-

皆さんにとって2018年はどんな年でしたでしょうか。
当社にとって今年は、72期売上高が60億を初めて達成できた年となりました。


入社して4年経ちましたが、仕事を通してまだまだ学ぶことの多い一年となりました。
本年も、当ブログにお付き合いいただき、誠にありがとうございました。
来年1月より東大阪市に大阪営業所が開設になります。さらに良い一年のスタートが切れるようにALL KAMATAで取り組んでまいります。
今年は平成最後の年末ですね。年末年始にかけて、何かと心せわしい日々をお過ごしのことと思います。体調管理には十分お気をつけて明るい新年をお迎えくださいませ。
来年も引き続きよろしくお願いいたします。m(_ _)m

第72期株主総会

DATE2018.12.12 CATEGORY社内イベント

先日、本社会議室にて第72期株主総会が行われました。
議長役の社長から営業概況報告、続いて前川部長から決算報告がなされました。





ご出席いただいた監査役の早乙女先生、東京中小企業育成株式会社田嶋様からお褒めのお言葉を頂戴し、無事閉会いたしました。





尚、72期売上高ははじめて60億の大台を超えることができました。決算報告書及び経営指標は、このホームページ会社概要にて公開しております。

【蒲田工業】会社概要

第78回 KK会コンペ

DATE2018.12. 5 CATEGORY社内イベント

KK会2日目、鷹之台カンツリー俱楽部でのゴルフコンペです。
今年のKK会は、風もなく、天気にも恵まれ、最高のコンディションです。
それでは名門コース。楽しんでいきましょう。








表彰式の様子です。
表彰式の進行役は佐野所長です。


それでは順位の発表です。
3位は高橋工業 高橋社長様です。


第2位は、三機工業株式会社 草野統括部長様です。
2年連続のベスグロでしたが、ハンデには恵まれず残念ながら2連覇ならずでした。


優勝は、ニッタ化工品株式会社 早川取締役様です。
ニアピン×2、ドラコン、小波賞と数ある賞を獲得されました。


コンペに参加頂きました、宮里プロ、山本プロのご挨拶の様子です。


始めのティーショットを生で拝見しましたが、全く力みのない滑らかなスイングでした。
普通にアンダーパーです。さすがです。


お忙しい中、ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。
第78回 KK会前夜祭の様子はこちらからご覧ください。

第78回 KK会 前夜祭レポ

DATE2018.12. 5 CATEGORY社内イベント

zenk.jpg営業推進室 蒲田善太郎です。

先日、日頃お世話になっております仕入先様にお集まり頂き、第77回KK会の懇親会が夕方より開催されました。




蒲田社長より業績の報告と日頃の御礼から始まりました。
司会は富士営業所 渡辺所長です。

株式会社アニシス 海野社長様に乾杯のご発声を頂きました。


続いて初めて参加して頂いた方々にご挨拶頂きました。
ニッタテクノ株式会社 代表取締役社長 伊藤美浩様


ニッタ化工品株式会社 代表取締役社長 森下敏彦様


取締役 執行役員 営業本部 副本部長 産業資材担当 早川忠志様


営業本部 産業資材営業部 部長 木村雅彦様


三機工業株式会社 機械システム事業部 ロジテック部 営業1課 武田和也様


吉野ゴム株式会社 東京営業所 参事 緒形和郎様


吉野ゴム株式会社 係長 城野良介様


株式会社金陽社 執行役員 営業本部 本部長 中川俊次様


懇親会の様子がこちらです。











ニッタ化工品株式会社 代表取締役社長 森下社長様に中締めのごあいさつをして頂き、懇親会はお開きとなりました。


場所を移動し、引き続き2次会へと移りました。
非常に和やかで、ご参加された皆様ありがとうございました。





第78回 KK会コンペの様子はこちらからご覧ください。

前の10件  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  次の10件 

カテゴリ一覧 カテゴリ一覧

月別記事一覧 月別記事一覧

最新記事一覧 最新記事一覧