2010 共栄会 レポ2
二部の懇親会レポを続きます。
一部の共栄会発表が終わり、会議室から中庭を通り中華料理屋へ:

緑はやっぱり癒されますね。長い会議の後のこの緑は気持ちいい(^^♪
パーティの挨拶とともに、いよいよ懇親会スタート。
今回も立食パーティ形の懇親会でした。
会議が終わり、緊張感も多少は溶けて、ちょうどおなかがすく時間帯。
どんな料理がでるかを楽しみにしていました(^_-)-☆

仕入先様と近距離で飲みながら、会社のことや世間話に花を咲かせました。
会議室とは違って緊張感がないので、ある意味でお互いに分かり合う良いチャンスですね。

ビール片手に笑顔!!立食は落ち着かないから良くないと思いましたが、
自由に動けて、皆と交流できるのが一番のメリットですね。
ビールを注ぎあったりするのもいい風景ですね(*^。^*)

最高の笑顔、ありがとうございました(*^。^*)

最後に接客作業に励む社員たち。
こんなお料理を分けたり、運んだりする営業マンの姿。なかなか見られないですね。
このように、社員が自らおもてなしするのも蒲田風。
共栄会に参加していただいた仕入先様、本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。





営業推進部の金です。















蒲田工業の久保です。


営業推進部の和田です。






新事務所外観




