移動式クリーンブース設置で
作業環境の効率と安全性の向上
お客様のお困りごと KE-41
クリーン環境下でのゴムロール旋盤加工作業環境に、移動式クリーンブースを設置した事例です。
旋盤からゴムロールを取り出す作業に合わせた大きな開口が必要で、スムーズな作業ができるような設計が必要でした。
お客様の抱える課題
- ゴムロールの取出し作業をスムーズに行いたい
- 求められる清浄度はクラス10,000
- ゴムロール検品時に外部からの光を遮断したい
- クリーンブース内部の作業状況も見えるようにしたい
蒲田工業からのご提案内容
旋盤加工作業時には密閉空間を保ち、ゴムロールを取り出す際にはクリーンブース本体を移動できる方法をご提案しました。
また、周囲シートは防炎性、帯電防止性などの基本性能を持ち、目に優しく明るい隠蔽用軟質塩化ビニールフィルムを採用しました。さらに、作業状況を確認できるよう、周囲シートの一部を透明、遮光の切り替え可能な構造にしました。
移動式クリーンブース
レール上にスライドさせることでブースからゴムロールを取出します。
クリーンブース組立作業
解決した内容、お客様の声
解決した内容 お客様の作業環境に合わせてクリーンブースをカスタマイズ設計(密閉・移動式・外光遮断・可視化など)したことで、作業環境の効率性と安全性の向上に貢献できました。
お客様の声
クリーン環境のおかげで製品の不良が減り、またロールの交換もスムーズに行う事が出来るようになりました。外光が遮断されたおかげで、検品時に建屋の電気を消す必要がなくなり、安全に作業を行う事が出来ています。
蒲田工業が提案できる価値
KAMATAクリーンブースの特徴は、局所的・清浄度設定・低コストなどが挙げられます。また、設計の自由度が高いため、お客様の作業環境に合わせたご提案が可能です。
ビニール方式に比べ、安全性・気密性・美観性にも優れ、多様な現場に対応可能です。
事例番号
KE-41
※お問い合わせの際は「事例番号」をお伝え下さい。
営業パーソンの紹介 クリーン事業部 吉田 稔

若さと体力はクリーン事業部で一番!広大な関東エリアを縦横無尽に駆け巡ります。入社以来国内外、数多くの現場で鍛えられてきました。豊富な施工経験を活かして、既設設備の改修や追加導入などに強みを持っています。お客様にとって本当に使いやすい設備を提案すべく日々研鑽を積んでいます。
この事例に関連する他の事例の紹介
フィルム検査工程に温度制御されたクリーンブースを施工し異物付着の課題解決 [共通キーワード:クリーンブース]
半導体製造向け試作用クリーンブースの設計施工。動線計画に沿ったレイアウト設計と各工程別に清浄度クラスを管理 [共通キーワード:クリーンブース]
異物混入対策を徹底した高清浄度クラスの小型クリーンブース導入 [共通キーワード:クリーンブース]
粉体投入設備の異物混入対策にクリーンブース設置(同時に熱中症対策も) [共通キーワード:クリーンブース]
移動キャスター付き低湿ブースで作業エリアの恒湿化・除湿を実現 [共通キーワード:移動式、クリーンブース]
収納式射出成型機用クリーンブース [共通キーワード:クリーンブース]
防爆エリアに局排機能付きクリーンブース [共通キーワード:クリーンブース]
クリーンルームの特徴・四原則と清浄度 [共通キーワード:クリーンルーム]
KAMATAクリーンブース [共通キーワード:クリーンルーム]
クリーンブースの特徴 [共通キーワード:クリーンルーム]