展示会に出展中!!(~4日まで)
インテックス大阪で開催されている、2つの展示会に出展中です。
機械要素技術展
セラミックライニングやダイクロンコーティングの他、
様々な表面処理技術を展示しています。

高機能フィルム展
KAMATAクリーンブースを出展。

塗装用ブースや、防爆ブース等のお話をされる方が多く感じます。
海外からも来場者がみえていますが、
韓国、台湾、マレーシア、ブラジル、トルコの方などが
資料をお求めになりましたm(_ _)m
あと1日、頑張ります(^^♪
インテックス大阪で開催されている、2つの展示会に出展中です。
機械要素技術展
セラミックライニングやダイクロンコーティングの他、
様々な表面処理技術を展示しています。

高機能フィルム展
KAMATAクリーンブースを出展。

塗装用ブースや、防爆ブース等のお話をされる方が多く感じます。
海外からも来場者がみえていますが、
韓国、台湾、マレーシア、ブラジル、トルコの方などが
資料をお求めになりましたm(_ _)m
あと1日、頑張ります(^^♪
いよいよ来週、インテックス大阪で【第1回関西高機能フィルム展】と【第16回関西機械要素技術展】 に出展いたします。
◆ 第1回関西高機能フィルム展


会 期:10月2日(水)~ 4日(金)10:00~18:00(最終日は17:00まで)
会 場:インテックス大阪 6号館B
弊社小間: No.39-38
展 示 品 :
① KAMATAクリーンブース実物 (1500×2000×2500H)
② 各種ミニチュア
◆ 第16回関西機械要素技術展


会 期:10月2日(水)~ 4日(金)10:00~18:00(最終日は17:00まで)
会 場:インテックス大阪 2号館
弊社小間: No.11-54
展 示 品 :
各種表面処理サンプル_セラミックス二重管、セラミックスチップ、ダイクロン、PEEKコーティング、非粘着コーティング等
会期中は、様々な業種における解決事例を、配布する予定です。
問題解決のヒントになれば幸いです(*^_^*)
* 先日、5000以上の招待券を発送しました。(*^^)v
入場無料のご招待券を差し上げます。
営業推進部 周までご連絡ください。
⇒ 問合せフォーマット、 または info@kamata.co.jpまでご連絡くださいm(_ _)m
KAMATAクリーンブース専門サイト
引き続き、会期中の様子についてレポートします。
今回のブース

配色は近年赤が続いたので、緑色で気分転換^m^
最初のイメージは濃い緑でした。実物を見ると非常に爽やかな緑で仕上がっていて、とてもきれいなブースになっていました^m^。
「この緑はいいね」と皆さんから良い評価を頂き、嬉しかったです(^^♪。
2000×1500×2500H のパネル2重構造のクリーンブースを設置しました

KAMATAオリジナルアルミフレームを使った、完全オーダーメイドのクリーンブースです。
※ KAMATAクリーンブースの特徴:
・ 面をフラットにできる →→→ ホコリだまりがない
・ パットを外すことで、フレームをばらすことなく板材を交換できる
・ ダブル構造 →→→ 優れた気密性、遮音性、断熱性
・ 板材には制電塩ビやポリカーボーネード、アルミ複合版など用途、コストにあわせて選択可能
実績をパネルとミニチュアでご紹介しました

ミニチュア模型:
GMP対応クリーンブース、防爆対応クリーンブース、射出成形機用クリーンブース、包装機用クリーンブース、恒温恒湿クリーンブース
今回初めてLED面発光パネルを展示しました。板材として組み込んでいます。


照明をフラット化できれば様々なメリットが生まれます。ただ、現状では照度やコストの問題があり、まだ試作段階です。
LED面発光パネル付きクリーンベンチ(試作品)

通常は上部に蛍光灯を設置しますが、このベンチでは内面両サイドに面発光パネルを組み込みました。
手元で操作をする際に、影が出ないのはメリットです。お客様からも評価されました。(^^♪
値段が若干高いです…こちらもまだ試作品です。
会期中の様子



例年と同じく、多くのお客様が来場されました。
その場で、スタッフは実物やミニチュアを見て頂きながらお客様に説明を行いました。
お客様は自分の質問にタイムリーに答えをもらえたようです。少しでもお客様のお悩みに解決提案ができたら、嬉しいと思っています。
展示会は、いろいろなニーズを幅広くお聞きできる機会でもあります。頂いたご意見を今後の製品開発にも活かしていきます!
暑い日に来場して頂き、誠にありがとうございました。
環境エンジニアリング部 新メンバー吉田さん

前回の記事でイケメンと紹介しましたが、今回カメラ目線で写真1枚。^m^
配布資料用クリアファイルバックです

回りを切り取るとクリアファイルに変身します。
今の流行りのようなので、展示会用に緊急製作を手配しました。(^^)
インターフェックス無事に終わりました。
3日間、お疲れ様でした!
ご意見・ご質問などありましたら是非ご連絡ください(^^)/
※今年10月に関西高機能フィルム展にも出展いたします。
詳しくはまた後日、ご案内します~(^^)/
KAMATA写真館はこちら
第26回インターフェックス・ジャパン_レポ1
蒲田工業ホームページ
KAMATAクリーンブース専門サイト
営業推進部の周です。
先週(7/10~12日)、東京ビックサイトで【第26回インターフェックス・ジャパン】にKAMATAクリーンブースを出展しました。
前日、製造部アルミフレーム班のメンバー(芝崎さん、渡邊さん、澤井さん)がクリーンブースの組立に来て下さいました。
設営風景
6月に入社した山村さんも実地研修の為、設営に参加。先輩達が丁寧に教えています。
実物を見ながら、教えてもらえるのは一番いいですね^m^
インパクトドライバーに初チャレンジ
インパクトドライバーを今まで使ったことがないようでチョットぎこちないですね。
4月に環境エンジニアリング部に異動した吉田さん(超イケメンです^m^)
大手製鉄会社様を担当していた営業マンです。
クリーン環境構築を専門に行う環境エンジニアリング部での活躍が期待されています。(^^)
各種樹脂板を取り付けています
KAMATAクリーンブースは挟み構造を採用しているので、
いろいろな素材の板を用途に応じて使い分けることができます。
通常は透明部には制電塩ビ(PVC)、腰下の不透明部にはアルミ複合板を使用します。
今回の展示会では、一面にアクリル板を取り付けてみました。クリヤーブルー、クリヤーグレー、クリヤーブラウン、クリヤーの4種類を使いました。
同じクリヤーでも塩ビとアクリルでは透明度に違いがあります。(アクリルの方が透明度は高い)
設営日なので、会場はエアコンが利いていなく、暑くてたまりませんでした。(T_T)
うちわもなく、汗が顔や背中にダラダラと流れました。
夏場の展示会にはうちわを絶対忘れてはいけません!<(`^´)>
会期中の様子については、次回のレポートをお楽しみに~!
7月10~12日、東京ビックサイトで【第26回インターフェックス・ジャパン】に出展しています。

出展品:
2000×1500×2500H KAMATAクリーンブース実物
各種実績模型 (GMP対応、防爆用ブース、射出機用ブース、包装機用ブース、恒温恒湿ブース)
クリーンベンチ 手元の照明にLEDフラットパネル
LED面発光パネル
今週の金曜日(7月12日)まで開催していますので、
まだお越しになっていないお客様は是非ご来場ください。
info@kamata.co.jpまで連絡して頂ければ、
招待券を差し上げます。
お待ちしております!(^^)/
引き続き、展示会の本番についてレポートします。
今回のブース


【自由設計・短工期・静電気対策・コンタミ防止】
2000×1500×2500H のパネル2重構造のクリーンブースを設置しました。各種類のミニチュアーも展示しました。

フィルム巻取り装置用クリーンブース

包装機用クリーンブース GMP対応クリーンブース

恒温恒湿クリーンブース 防爆対応クリーンブース
このように、KAMATAクリーンブースは気密性に優れているので、フィルム巻取り装置用などの防塵対策に有効です。
海外から来られたお客様の対応

昨年、百済課長はベトナムでクリーンルームの設置工事をしていました。
その時磨いた英語力が今回の展示会で活かされたようです。
クリーンブースを海外へ売りたい!その目標に向けて、頑張っています。


クリーンブースの営業部隊は真面目に仕事をする一方、子どものような時もあります!(笑)
めったに見れない貴重な写真でした^m^、チームとしての仲の良さが伝わってきますね!
ipadを使いお客様に説明中


ipadを使い、実績の写真をお見せしたり、図を描いたりしていました。
4月から営業推進部に移動した渡邉課長

実際に施工した経験に基づき、お客様に説明していました。
展示会風景


3日間に渡り、多くのお客様が来場されました。中国、韓国、欧米などから来られたお客様もたくさんいらっしゃいました。
誠にありがとうございました!
今回お越し頂けなかった方:
ご意見・ご質問などありましたら是非ご連絡ください(^^)/
皆様、お疲れ様でした。
次回も頑張りましょう~!
営業推進部の周です。
4月10日~12日、東京ビックサイトで開催された【第4回高機能フィルム展】に出展いたしました。
当展示会についてレポートします^^。
展示会開催の前日、製造部のアルミ班の皆さんに設営を手伝ってもらいました。
いつも丁寧に組み立ててくださり、ありがとうございます。o(^o^)o
設営風景

装飾は、いつもご協力いただいている2社のコンペで決めました。
どちら実力派なので、決めるのにかなり悩みました。できればどちらの案も使いたかったです!! (^^♪
設営完了

前回の展示会ではカタログが足りなかったことやサンプル用のラベルを忘れてしまった等のトラブルが発生しました。
今回は注意して、事前に十分確認したので、順調でした。
って、当日は順調過ぎて、私と先輩は逆に不安だねと話しました(笑)。
会期中の様子について、次回ご報告いたします。
お楽しみにしてください~
4月10~12日、東京ビックサイトで【第4回高機能フィルム展】に出展しています。
出展品:
2000×1500×2500H KAMATAクリーンブース実物
各種実績模型(フィルム巻取り装置用、包装機用、恒温恒湿、GMP対応、防爆ブース)
今週の金曜日(4月12日)まで開催していますので、
まだお越しになっていないお客様は是非ご来場ください。
info@kamata.co.jpまで連絡して頂ければ、
招待券を差し上げます。
お待ちしております!(^^)/
来週に開催される 【第4回高機能フィルム技術展】に出展することになりました!

蒲田工業では、更なる高機能化・高品質化に最適なクリーン環境をご提案いたします。
是非当社ブースへお立ち寄りください。

開催日:2013年4月10日(水)~12日(金) 10:00~18:00(最終日17時まで)
会 場:東京ビッグサイト東ホール
弊社小間: 成形・塗工・加工技術ゾーン No.42-13
展 示 品 :
KAMATAクリーンブース (実物)
実績ミニチュア

会期中は、様々な業種における解決事例を、配布する予定です。
問題解決のヒントになれば幸いです(^^♪

*過去のその他展示風景は【KAMATA写真館】からご覧いただけます。
入場無料のご招待券を差し上げます。
営業推進部 周までご連絡ください。
⇒ 問合せフォーマット、 または info@kamata.co.jp までご連絡くださいm(_ _)m

引き続き、展示会の本番についてご報告いたします。
今回の展示ブースは配色により、『防爆ソリューションコーナー』と『耐摩耗ソリューションコーナー』を設けました。

【防爆ソリューションコーナー】

2m ×1.5m ×高さ2.5mの2重張りダブル構造のクリーンブースを設置しました。
装飾の一部分と誤解されないように装飾業者様と打ち合わせし、
ご覧頂いた展示方法になりました。
簡易クリーンベンチ

アルミフレームケーシングの上に設置したFFUを通じて、クリーンな空気を送り込み、局所排気するシステムです。
粉量の測定、調合、充填する際にご使用いただけます。
ミニチュア

他には、GMP(製造品質管理基準)対応クリーンブースと防爆対応クリーンブースの模型も展示しました。
【耐摩耗ソリューションコーナー】

耐摩耗ソリューションとして、「メタルフリー、粉体搬送、耐摩耗、粉砕、粉塵爆発」をキーワードに、各種表面処理技術をご紹介しました。

セラミックス二重管、セラミックスチップ、ダイクロン、ブラストロン、PEEKコーティング、非粘着コーティング等、約30種類のサンプルを展示しました。(^^)v
お客様にもっと分かりやすく見て頂くために、サンプル用の説明パウチを作りました
(写真の中だとピンクの部分です、見にくいかな(^_^;))。
H次長と一緒にサンプルの写真を撮って、A部長に説明文を書いてもらいました。
準備の段階ですごく時間がかかりましたが、見やすい、分かりやすいと言って頂けたので、
作って良かったです。(*^^)v
会期中風景


3日間に渡り、多くのお客様が来場してくださいました。
誠にありがとうございました。
蒲田工業は問題を解決する助けになりましたでしょうか。(^^)
今回お越し頂けなかった方も、
ご意見・ご質問などありましたら是非ご連絡ください(^^)/
皆様、お疲れ様でした。
次回も頑張りましょう~!