ホーム > お困りごと解決事例 > スポット空調でクリーンブース内の清浄度クラスを維持しながら熱中症対策を実現

Solution Showcase お客様困りごと解決事例

前のページへ戻る 前のページへ戻る

スポット空調でクリーンブース内の清浄度クラスを維持しながら熱中症対策を実現

お客様のお困りごと   KE-61

空調のないクリーンブース内で作業されているお客様から、夏場になると室温が上昇し作業環境が過酷になるというご相談をいただきました。

お客様の抱える課題
  • 空調の効いた部屋内に設置したクリーンブースでは、冷却された空気をブース内へ給気していますが、真夏にはブース内の温度が上昇し、クリーンスーツの着用も重なって、作業者は過酷な暑熱環境での作業を余儀なくされている。
  • クリーンブース専用の空調機を設置しようとすると、費用が高額になる。
  • スポットエアコンの導入も検討したが、通常のスポットエアコンでは清浄化された空気を供給できないため、クリーンエリア内の設置は難しい。

蒲田工業からのご提案内容

コストを抑えられる代替案として、ダイキン製の空気清浄フィルタ付きスポットエアコンをご提案しました。

解決のポイント
  • HEPAフィルター搭載のスポットエアコンのため、汚れを除去した清浄な空気をクリーンブース内に供給可能。
  • スポットエアコンの特徴を活かし、人がいる場所に涼しい空気を送ることが可能。
  • 100Vコンセント対応のため、空調工事のような大掛かりな工事は不要。

ダイキン製空気清浄フィルタ付きスポットエアコン

オリオン製空調機+加湿器
純水器(ボンベ)

HEPAフィルタ+スポットエアコンクリスプの仕組み

HEPAフィルタ+スポットエアコンクリスプの仕組み

「出典:ダイキン工業(株) 商品紹介チラシ」

解決した内容

クリーン環境に対応した空気清浄フィルター付きスポットエアコンにより、クリーンブース内の清浄度クラスを維持しながら、空調工事のような大掛かりな設備工事を行うことなく、短納期・低コストで熱中症対策を実現しました。

蒲田工業がご提供できる価値

これまでのあらゆる業界における豊富な実績と技術力でお客様のご要望に沿った最適なソリューションをご提供いたします。

事例番号

KE-61
※お問い合わせの際は「事例番号」をお伝え下さい。

営業パーソンの紹介    クリーン事業部   長谷川 賢一

KE-hasegawa.jpg

お客様のご要望やお困りごとを一つ一つ丁寧且つ迅速に解決いたします。半導体をはじめ医薬・化学などあらゆる業界においてマルチにクリーンルームでの施工実績を積み重ね知識も豊富です。また、アルミフレームの知識と経験を活かし最適なクリーンブースをご提案いたします。

この事例に関連する他の事例の紹介

配管設備の多い現場でも設置可能!飲料製造工場の省エネ熱中症対策ブース
 [お客様の困りごと共通キーワード:熱中症対策
粉体投入設備の異物混入対策にクリーンブース設置(同時に熱中症対策も)
 [お客様の困りごと共通キーワード:熱中症対策
断熱パネルを利用した熱中症対策ブースを施工。効果的な熱中症対策と省エネ効果を実現
 [お客様の困りごと共通キーワード:熱中症対策
遮熱フィルム施工による省エネ対策。暑さ対策と空調機の電気代削減
 [お客様の困りごと共通キーワード:暑さ対策
工場屋根裏の結露対策。熱交換塗料を使用した屋根塗装を実施して省エネも実現
 [お客様の困りごと共通キーワード:塗料工事
粉塵飛散防止にミストカーテンの導入!
 [お客様の困りごと共通キーワード:熱中症対策
  • お困りごと解決事例トップへ
  • 蒲田工業トップページへ

前のページへ戻る前のページへ戻る

製造現場での様々なお困りごとを、現場に深く入り込み解決 ソリューション事例マップ