2012春 入社式
新入社員の営業推進部の周です。
4月2日に東京本社で入社式が行われました。今年の新入社員は本社に所属している栗田彩也加さん、製造部に所属している佐野将太さん、と営業推進部の私、周敏敏(ミンミン)です。
新入社員の3人です。
(左→右:栗田彩也加さん、私、佐野将太さん)
入社式は9:00から開始し、テレビ中継を通じて、各営業所全社員に見守られている中で執り行われました。
入社式の流れです。(田村副本部長直筆)
新入社員に社長からのメッセージ:
① 社会人になる強い覚悟、蒲田工業の社員になる強い覚悟を持つこと。
② 笑顔を常に忘れないこと。
③ 人より先に挨拶をすること。
④ 利他の精神を持つこと。
社長のスピーチを伺い、特に感動したことは:
まず、成長するのは限度がありません。どんな小さなことでもできるようになったら、成長と言えます。普段小さな成長を積み重ねれば、知らないうちに大きな成長ができています。
第二、いろんな努力をしても成功にはすぐ結びつきません。諦めず努力し続けると、成功する日が必ずきます。
第三、「安全第一、効率第二」
(左→右(後):総務部舘岡さん、久保営業本部長、社長、前川総務部長、田村営業副本部長、杉田部長、総務部木村さん
左→右(前):新入社員3人)
昼食後、蒲田工業の誕生の地に見学しに行きまして、蒲田工業創業91年の歴史を感じました。
見にくいと思いますが、蒲田工業誕生の地の石碑です。
「ゼットケイ印ベルトレーシング誕生の地 since1921 蒲田工業株式会社」
初代社長夫婦像です。
4月3日に小宮コンサルタンツ「新入社員・若手社員向け基本徹底1日研修」を参加させて頂きました。
小宮先生に教えて頂いた中に、
・実力を身に付けること、
・月間目標を立てること、
・健康がベース
というものがありました。この3つが、特に印象に残り、感動しました。昼休憩の風景です。
午後、暴風雨に襲われて帰りが大変でしたが、無事に静岡に戻りました。新幹線の中から撮った写真です。
新入社員として、これから切磋琢磨しながら成長していきたいです!!o(^∇^)o。