蒲田工業株式会社蒲田工業株式会社 kamata industry Co.,ltd

Kamata Industry Co.,ltd.

営業スタッフのブログ
蒲田工業株式会社 ブログイメージ
営業スタッフのブログ 「私たちにお任せ下さい!」
営業スタッフのブログ

第80期 経営計画方針発表会レポ

DATE2025.10.28 CATEGORY社内イベント

営業推進室の前嶋です。

先日、【第80期経営計画方針発表会】をTKP品川カンファレンスセンターにて開催いたしました。

80期経営計画

第80期の経営計画方針発表会は、当社代表取締役 蒲田善明による最後の発表の場となりました。
蒲田は今期(第80期)終了後に社長交代を予定しており、長年にわたる経営の歩みを締めくくる節目として、多くのご来賓がご出席くださいました。
会場では、これまでの感謝と次代への期待が込められた発表に、来賓・社員一同が耳を傾けました。

ご来賓の方々を紹介いたします。


寺田 様 HRリスペクト株式会社
大川 様 HRリスペクト株式会社
御子柴様 HRリスペクト株式会社
遠藤 様 HRリスペクト株式会社
谷口 様 株式会社経営戦略研究所
三木 様 株式会社経営戦略研究所
黒田 様 黒田機器株式会社
三谷 様 三谷興業株式会社
三浦 様 楠精工株式会社
江﨑 様 株式会社エクシール
五反田様 株式会社ショーゼン
平形 様 東京中小企業投資育成株式会社
中原 様 東京中小企業投資育成株式会社
金子 様 日本政策金融公庫 東京支店
山田 様 日本政策金融公庫 東京支店
坂本 様 日本政策金融公庫 東京支店
福田 様 株式会社フクトク
眞多 様 近畿物産株式会社
小池 様 平和テクニカ株式会社
中村 様 株式会社北斗エンジニアリング
山田 様 山田マシンツール株式会社
山田 様 山田マシンツール株式会社
山内 様 株式会社柳屋
田邉 様 株式会社柳屋
外松 様 株式会社戸田屋
大橋 様 北越融雪株式会社
苅田 様 苅田建設工業株式会社
赤沼 様 株式会社燕山荘
長森 様 株式会社大包

ご多忙の中ご参加いただき、誠にありがとうございました。

当日の様子を写真と共にご紹介いたします。


各部門方針発表
午前の部は、各部門長による部門方針・営業所方針の発表が行われました。

80期経営計画


午後の部は、社歌斉唱から開始しました。

80期経営計画


社長挨拶
当社代表取締役 蒲田善明が登壇し、今期の経営方針とこれまでの取り組みを振り返りました。

80期経営計画


内定式
79期内定者の内定証書授与式です。
内定者の清水さん、神山さんの2名より、ご挨拶と自己紹介をしていただきました。
来年度4月から入社されます。


79期新入社員・中途入社社員のご紹介
79期は、私含め新入社員が5名と、中途入社社員11名の計16名が入社いたしました。
1人ずつ挨拶と自己紹介を行い、今後の意気込みを発表しました。

80期経営計画
80期経営計画

基本方針・経営計画発表
続いて、社長による基本方針・経営計画の発表です。

80期経営計画

基本方針

「我社の強みの源泉である下記の社風に磨きをかける」
「時代の変化・進化に対応し、常に我社を作り変える」


● 着実な社会貢献と絶え間ない新陳代謝
・イノベーションの最大の敵は過去の成功体験
・変化への対応・進化に挑戦

● 強み(優位性)を強化し、強みを総動員する
・数々のソリューション事例(≒実績の発信力)、日々のソリューション営業
・トータルコーディネートによるワンストップ
・建設業許可における「機械器具設置業特定許可」「管工事業特定許可」

● 新たな柱を作る(変化を味方に出来る会社に)
● 成長と安定のバランスをとる



年間特別表彰
79期の受賞者、受賞部門は以下の通りです。

社長賞:
張元 武雄(クリーン事業部)

営業本部長賞:
吉田 稔(クリーン事業部)

新人賞:
藤原 大介(名古屋営業所)

営業副本部長賞:
堀本 和輝 国信 光一 長谷川 賢一 松本 一生

最優秀部門賞:
クリーン事業部

特別賞:
満行 智美 渡邊 康二 山本 早紀 白鳥 重己

敢闘賞:
山田 学 内藤 太一 最所 克貴 立野 裕一 西村 善弥
齋藤 諒 西川 靖  小松 賢臣

深耕成功賞:
藤原 大介 知念 宏司

新規開拓賞:
内田 和馬 田上 光洋 立野 裕一

ソリューション事例賞:
藤原 大介 知念 宏司 長谷川 賢一 張元 武雄
田上 光洋 髙橋 昌平 平野 浩司

営業サポート賞:
関東営業所  業務チーム
神奈川営業所 業務チーム
富士営業所  業務チーム
静岡西営業所 業務チーム
名古屋営業所 設計課
名古屋営業所 技術課
大阪営業所  工事管理課
大阪営業所  業務チーム
福山営業所  工事管理課
福山営業所  業務チーム
熊本営業所  業務チーム
クリーン事業部 設計課
クリーン事業部 技術課
クリーン事業部 工事管理課
クリーン事業部 業務チーム
営業推進室
データマーケティング室
ベルトサービス課
総務部

部門協力賞:
塩崎 正道 篠島 后希 榎 雅哉 鈴木 康仁 伊藤 翔一

スキルアップ賞:
堀本 和輝 篠島 后希 佐藤 大悟 立野 裕一 奥泉 音斗

優秀部門賞:
関東事業所 神奈川事業所 富士営業所 静岡西営業所 名古屋営業所
福山営業所 熊本営業所

多くの方々が受賞されました。
受賞された皆様、本当におめでとうございます!

◆表彰式の様子◆

80期経営計画
80期経営計画
80期経営計画
80期経営計画
80期経営計画
80期経営計画
80期経営計画
80期経営計画
80期経営計画
80期経営計画
80期経営計画
80期経営計画
80期経営計画
80期経営計画
80期経営計画
80期経営計画
80期経営計画
80期経営計画
80期経営計画
80期経営計画
80期経営計画
80期経営計画

最優秀部門賞は見事にクリーン事業部が栄冠を取り戻しました。
この一年の努力の成果をチーム一丸となって喜びを分かち合う姿が印象的でした。
本当におめでとうございます!

80期経営計画


80期経営計画

式の最後に、日本政策金融公庫東京支店支店長金子様よりお言葉をいただきました。


◆司会者の紹介:熊本営業所 最所さん◆

80期経営計画

司会は、熊本営業所の最所さんが務めました。
落ち着いた声と安定感のある進行で、式は滞りなく執り行われました。
最所さん、お疲れ様でした。



閉会後の懇親会では、和気あいあいとした空気の中、社長賞を受賞した張元さん、新人賞を受賞した藤原さんへのメッセージを書いた色紙の授与も行われました。

80期経営計画
80期経営計画
80期経営計画
80期経営計画
80期経営計画
80期経営計画
80期経営計画
80期経営計画
80期経営計画
80期経営計画

さらに、今年8月9日、当社代表取締役 蒲田善明が70歳の節目を迎えました。
経営計画方針発表会では、社員から古希の祝いとして花束と、古希のテーマカラーである紫のネクタイが贈られました。古希とは、70歳の長寿をお祝いする行事です。中国の唐の詩人、杜甫の詩「人生七十古来稀なり」が由来です。
長年にわたり会社の成長と発展を支えてきたその歩みに、社員一同あらためて感謝の気持ちを込めました。
今期も、社長の蒲田を中心に、より一層の発展を目指してまいります。

80期経営計画
80期経営計画
80期経営計画
80期経営計画

懇親会の最後には、昨年に引き続きHRリスペクト株式会社代表取締役 寺田様からお言葉を頂きました。

80期経営計画

79期は「挑戦の一年」であり、「予期せぬ困難と闘い続けた一年」でした。
新しいことに取り組むとき、必ずしも成功するとは限りません。それでも、確実に前進したこともあります。
80期も、困難を飛躍のチャンスと前向きに捉え、好業績連続10年を目指して、社員一同邁進して参ります。

おかげさまで、今回も無事に第80期経営計画方針発表会を終えることができました。
開催にあたり、事前準備から運営まで執り行っていただいた関係者の皆様、大変お疲れ様でした。

このたび、第80期という節目に、新入社員兼カメラマンとして経営計画方針発表会に参加する機会をいただきました。
貴重な場に立ち会い、多くの学びを得ることができました。
入社から半年経過した今、まだまだ躓くことも多いですが、失敗を糧に今後もより一層励んで参ります。
引き続き、よろしくお願いいたします。


◆集合写真◆

80期経営計画

カテゴリ一覧 カテゴリ一覧

月別記事一覧 月別記事一覧

最新記事一覧 最新記事一覧