めんたいパーク ―2 見学・パーティ
▼見学者用の通路から、中の加工工程を見ることができます。
水産工場では普通、床洗浄をするのに水を大量に使用し、工場内では長靴を必要とします。
当工場は、HACCP対応の最新のドライ工場(イギリス方式?)のため、床を汚さない工夫がなされ、非常に綺麗な為、スニーカーで作業をされています。
九州以外の地域ではなかなか手に入らない、大変美味しい本場のめんたいこの最新工場で、工場見学と出来たてのめんたいこが格安で販売されております。
9月12日のオープン日には観光バスも1台入り、12日・13日高速道路1000円のおかげか連日関東地方からのお客様で盛況だったそうです。
▼即売所 試食コーナー
?めんたいパークとは? …スケソウダラの生態やめんたいこの作り方などを知る事の出来るギャラリー(全長100mの映像画像展示・クイズ等家族みんなで楽しめます)・めんたいこ製造工程を目の前で見学できます。
最後にアツアツごはんにぴったりのめんたいこ!を試食できて、工場出来立て品を直売価格にて購入できます。私は広島県在住ですがFAXにてめんたいこ各種注文、佐川急便さんのEコレクト着払いをよく利用しています。(^-^)
★☆★☆ めんたいパーク ⇒ mentai-park.com/index.html
落成式のパーティでは地元の方々の踊りなどもあり、大変盛大に行われました。
大洗町もパークの進出を大変歓迎されているようでした。
今後は、周りにある 海水浴場・アクアワールド大洗水族館・大洗わくわく科学館・大洗マリンタワー
大洗リゾートアウトレットとともに町の観光スポットになるでしょう。
(ちなみにめんたいパークから大洗マリンタワー・大洗リゾートアウトレットまで徒歩3分程度です)
レポ①は---<こちらへ>
www.kamata.co.jp