蒲田工業株式会社蒲田工業株式会社 kamata industry Co.,ltd

Kamata Industry Co.,ltd.

営業スタッフのブログ
蒲田工業株式会社 ブログイメージ
営業スタッフのブログ 「私たちにお任せ下さい!」
営業スタッフのブログ

TOPICS

最新記事

2025年 新入社員研修課題発表を行いました

DATE2025.10.15 CATEGORY社内イベント

営業推進室の前嶋です。
先日、本社にて新入社員研修の課題発表会が行われました。
研修課題のテーマは、「お客様の課題を見極め、解決方法を提案すること」です。
お客様へのヒアリングを通して本当に抱える課題は何かを見極め、解決策をご提案するという内容でした。
これは、これまでの研修内容をもとに、テクライム様に蒲田工業の事業に即した課題を考案いただいたものです。

課題発表

発表準備のため、同期の5名が富士事業所に集まりました。
2日間で発表内容の検討・構成・スライド作成を進めます。
同期のメンバーは全員が別々の部署に配属される予定のため、コンベアベルトの修繕、人手不足改善のための省人化ロボットの提案、品質向上のためのクリーンルームの提案、それらをまとめた発表用資料作成など、各自で配属先の業務に近い内容を担当いたしました。

2日間で、本当の課題の発見、解決方法の考案、発表の大枠の作成まで進めることができました。
しかし、提案の目的は「お客様に納得していただくこと」です。
その視点が不足していたため、ただ解決方法を示すだけでなく、お客様が納得できる提案にすることを意識し、もう一度内容を練り直しました。

見直し作業が期間中に終わらなかったため、配属後も業務の合間にオンラインで打ち合わせを続けました。
資料を共有しながら、先輩社員やテクライム様にも相談し、内容をさらに改善しました。
あわせて、4月から8月までの研修全体を振り返り、自分の成長や課題、これからの目標の整理も行いました。

課題発表

課題発表

8月末、本社で発表本番を迎えました。
役員をお客様役として想定し、提案内容を発表しました。
直前までリハーサルを重ね、緊張しながらも自分たちの成果を十分に伝えることができたと感じます。
役員からも評価の言葉をいただけました。

課題発表

課題発表

課題発表

課題発表

課題発表

課題発表

4月の入社当初は、会社や業務についてわからないことばかりでした。
それでも、研修を通して、少しずつ自分たちが果たすべき役割を理解できるようになり、最終課題では「お客様のお困りごとをどう解決するか」「提案とは何か」を深く考えることができました。

今回の発表をもって新入社員研修は一区切りとなりますが、今後も実務や研修を通じて成長を続けていきます。
今後も引き続き、よろしくお願いいたします。

Instagram!

カテゴリ一覧 カテゴリ一覧

月別記事一覧 月別記事一覧

最新記事一覧 最新記事一覧