工場インフラ(ユーティリティ・ファシリティ設備)の事例

既設設備の撤去解体工事と新設備の入れ替え、粉塵対策、配管工事をワンストップ施工

お客様のお困りごと   FB-58

紙製品製造メーカーのお客様の事例です。
新自動機の導入にあたり、既設設備の移設や撤去、紙粉対策の間仕切りを行いたいとのご要望でした。

お客様の抱える課題
  • 複数の工事をスケジュール通りに完工させるために様々な調整が必要でした。
    現場では、当社以外が担当する各種作業も実施され、各社での情報共有が求められました。
  • 生産ラインを止めずに複数の工事を進行し、製品生産への影響を極めて少なくする必要がありました。

蒲田工業が解決した内容

当社で請け負った部分の工事をスケジュール通りに完工しました。

解決のポイント

1、既設設備の解体撤去

設備解体から処分作業まで、当社で一貫して対応しました。

既設設備の解体撤去

2、新自動機の解体、移設、生産ライン復元

別室で使用していた新自動機を、指定位置に移設しました。
移設時には既存設備と連携できるよう、設備の動作・配置などの細かな調整にも対応しました。また、高さ調整用ジャスターパットの取付、制御盤固定作業も行いました。

生産ライン復元

3、紙粉(粉塵)対策の間仕切り工事

設備周辺への紙粉(粉塵)侵入防止のための間仕切り工事も行いました。
間仕切りには鉄骨製ビニールブースを使用し、コスト削減にも貢献しました。

間仕切り工事

4、空調機の移設

間仕切りしたことで設備周辺温度の上昇が心配されました。 改善策として空調機を導入。作業環境の安全性にも配慮しました。コスト削減のため、既存の空調機を移設しました。
また、空調機設置工事に伴う冷媒管の延長設置工事も行いました。

空調機移設

5、薬液配管・エアー配管新規設置工事

新自動機に使用するため、薬液配管・エアー配管新規設置工事も同時に行いました。

配管新規設置工事

蒲田工業がご提供できる価値

設備の据付、解体、移設、組立、生産ライン復元まで、ワンストップで対応できることが、当社の特徴の1つです。当社が工事管理を一元化することで、工事期間中のお客様負担の軽減に繋がります。
また、特定建設業許可(機械器具設置工事業、管工事業)を有しており、工場移転、工場内の設備移動やレイアウト変更、既設設備の解体搬出、新規設備の組立、据付等々、様々な工事に対応可能です。

事例番号

FB-58
※お問い合わせの際は「事例番号」をお伝え下さい。

営業パーソンの紹介  富士営業所 髙橋昌平

solution_100_sak.jpg

医薬・食品・紙加工をはじめとしたお客様を担当しており、高い協調性で笑顔がかわいい憎めないキャラです。頑固ともいえる周囲に流されない芯の強さももっており、頂いたお困りごとを丁寧な対応で解決に導きます。

この事例に関連する他の事例の紹介

設備機器の導入とライン移設・建屋修繕を一括請負 [共通キーワード:設備機器導入
生産設備の新規導入に伴う間仕切り工事 [共通キーワード:工事管理
OEM受託を可能にする環境整備と、生産効率向上を同時に実現 [共通キーワード:レイアウト見直し