生産ラインの設計・改善、生産設備のレイアウト変更・移設の事例

設備機器の導入とライン移設・建屋修繕を一括請負

お客様のお困りごと   FB-56

食品製造工場のお客様の事例です。設備の老朽化対策・作業効率向上のためのライン移設、さらに建屋修繕(塗装)も同時に実施する方法をお探しでした。 予算の関係で発注時期をずらす必要があり、全体のスケジュール・業者とりまとめ等工事管理もご要望されていました。

お客様の抱える課題
  • 粉砕機の粉砕能力が低く、新しい設備を検討している。
  • 手作業している分別作業を自動化させたい。
  • 食品屑の回収時にはラインを止める必要があり、これも自動化で効率化させたい。
  • 設備入れ替え・ライン移設に合わせ、建屋修繕も実施したい。

蒲田工業からのご提案内容

お客様の担当者にヒアリングし、ご要望に合う設備・修繕工事をご提供できました。 納期・予算等のリクエストにもできる限りお応えしました。

解決のポイント
  • 粉砕機
    予算内に収まり、かつ求める仕様に合致するよう、製品をカスタマイズし新規製作しました。ご担当者の要望を何度もお聞きすることで、ご要望に合う粉砕機が完成しました。
  • 分別作業の自動化
    お客様製品には、複数の形状がありました。また分別作業にはスピードも求められました。これらの仕様に合致する製品をカスタマイズし新規製作しました。 納品前には、動作テストを繰り返しながら、新たに見つかった課題を解決できるように改良も繰り返しました。(食品受けトレー部分)
  • 建屋修繕(塗装)
    限られた時間の中で効率よくリーズナブルな価格設定での対応が求められました。 塗装工事に於いても、蒲田工業の豊富な経験を活かしてご要望にお応えしました。 当初は、一部の床塗装のご依頼だけでしたが、その仕事を評価して頂き、追加の塗装工事もご依頼いただけました。
作業風景

設備機器導入

床塗装

設備機器導入

蒲田工業がご提供できる価値

今回のように、お客様のご要望を詳しくお聞きしながら、設備機器や省人化を目的とした自動化設備の選定やカスタマイズを実施することが得意です。 また、床・壁の修繕工事なども一括請負に対応できることも強みの1つです。 特定建設業許可(機械器具設置工事業、管工事業、建築工事業、とび・土工工事業、内装仕上工事業、塗装工事業)を有し、大規模工事にも対応できます。 お客様のお困りごとを解決できる私たちへ、お気軽にお気軽にお問い合わせください。蒲田工業には、設備機器導入経験を豊富に持つ営業マンが複数在籍しています。 そのスタッフからお客様のご要望に合う最適な解決方法をご提案いたします。

事例番号

FB-56
※お問い合わせの際は「事例番号」をお伝え下さい。

この事例に関連する他の事例の紹介

生産設備の新規導入に伴う間仕切り工事 [共通キーワード:工事管理
OEM受託を可能にする環境整備と、生産効率向上を同時に実現 [共通キーワード:レイアウト見直し