クリーンルーム内のホコリを可視化!見える化!
お客様のお困りごと MB-37
食品製造現場にて異物混入対策でお困りごとを解決した事例です。更なる品質向上を目指して異物混入対策の徹底を図ることになりました。
目に見えるレベルのホコリは存在しないにも関わらず、異物混入でお困りでした。解決策を見出させず、蒲田工業へご相談くださいました。
お客様の抱える課題
- クリーンルーム内で異物混入の可能性が疑われている(後工程の検査データを参照)
- 目に見える大きさのホコリは存在しない
- ホコリを可視化する方法を模索していた
蒲田工業からのご提案内容
ホコリを可視化、見える化する専用ライトをご提案しました。
製品のポイント
- 直進性の強い光源を用いて、クリヤーにホコリを可視化
- 対象面積や目的に合わせて、小型、中型、大型の製品を選択可能
- グリーン光はブルーライト領域の光を削減しており、長時間の使用でも目が疲れにくい。また照射対象によっては標準の白色タイプよりコントラストがはっきりし、視認性がアップすることもあります
- この製品を使うと、繊維や油分に含まれていることが多い蛍光物質を紫外線照射で発光させることで視認しやすい
製品イメージ
ライトでホコリを可視化
コンパクト・手持ちタイプ
テーブル、床のホコリを可視化
解決した内容、お客様の声
お客様が使いやすいサイズの専用ライトを納入し、お客様ご自身でホコリの可視化をご確認いただけました。異物混入の原因を発見でき、お客様の目標である、品質向上(異物混入対策)を実現できました。
お客様の声
ホコリの発生箇所や状況がはっきりと確認できました。対策の効果を検証するにも役立ちそうです。驚くほど、はっきりとホコリを可視化できました。
蒲田工業がご提供できる価値
蒲田工業では、お客様のご要望・目的・設備環境に合わせて、クリーンルームやクリーンブースを用いて最適なクリーン環境構築をご提供しております。また、お客様が運用しているクリーン環境のメンテナンスにも対応しており、今回のような「運用中のお困りごと」にも対応可能です。
フィルターメンテナンスや運用マニュアルの策定などにも対応いたしますので、クリーン環境構築とその後のメンテナンスも蒲田工業へお任せください。
事例番号
MB-37
※お問い合わせの際は「事例番号」をお伝え下さい。
営業パーソンの紹介 営業本部 佐藤勝
サッカーとフットサルを愛する当社のエースストライカーです。
フットワークの良さを活かし、業種や工程を問わずあらゆる分野で課題を解決に導きます。
生産性の向上、工程の自動化、安全対策など今まで多くの実績を築き上げてきました。
この事例に関連する他の事例の紹介
特化則対応 指定化学物質秤量用集塵ブース
[共通キーワード:集塵ブース]
粉体充填工程のクリーン化、気流の最適コントロールで集塵効率向上!
[共通キーワード:集塵効率向上]
既設設備の撤去解体工事と新設備の入れ替え、粉塵対策、配管工事をワンストップ施工
[共通キーワード:粉塵対策]
塗装工程での塵埃付着を防止。自動車部品製造工程にクリーンルームを設置し、生産ラインを改善(無人化)した事例
[共通キーワード:塵対策]
微粒子可視化システムでクリーンルーム内のコンタミ発生を特定
[共通キーワード:クリーン環境構築・可視化]
充填工程の異物混入防止に―3重構造のクリーンブース
[共通キーワード:クリーン環境構築]