表面処理の事例

シート製品への傷防止で、歩留まり向上と安定操業!

お客様のお困りごと    D-01

オムツ等の生理用品を製造しているお客様から、搬送ラインのガイド棒(SUSφ30×350L)の傷を防ぎたいとご相談をいただきました。

お客様の抱える課題
  • 傷防止でフッ素樹脂テープを使用していたが、摩耗してくると搬送物に摩耗粉が付着してしまう恐れがある。
  • 静電気がテープに帯電して搬送物の不織布が毛羽立ち、不良品になってしまう。

蒲田工業からのご提案内容

耐摩耗性と滑り性を兼ねそろえたブラストロン処理を提案しました。 ブラストロンはHV1000前後の硬さを持ち、ほとんど摩耗しません。また、表面が泡状になっているため、搬送物との接触面積が少なく、優れた滑り性を発揮します。さらに帯電もしないため、フッ素樹脂テープの問題点を解決できます。

解決した内容、お客様の声

摩耗したフッ素樹脂テープは一定期間で張替える作業がありましたが、ブラストロン処理をした結果、メンテナンスフリーになりました。 さらに搬送物に摩耗粉が付着する心配がなくなり、ブラストロン処理をする事によって不良発生率を約3割減らすことができました。

蒲田工業がご提供できる価値

蒲田工業では豊富な処理実績から最適な表面処理をご提案致します。

事例番号

D-01
※お問い合わせの際は「事例番号」をお伝え下さい。

営業パーソンの紹介  関東営業所 平野浩司

生産設備や各種装置の改善に力を発揮します。特に食品機械や包装機、印刷機械に関して豊富な経験と改善実績を持っています。 得意とする表面処理技術を活かした改善では大きな効果をあげ、幾度となくお客様から感謝の言葉を頂いています。