ホーム > お困りごと解決事例 > 耐熱、防爆対応エアフィルター

お困りごと解決事例

前のページへ戻る

耐熱、防爆対応エアフィルター

お客様のお困り事  FB-24

加熱炉からの排気ダクトに、オイル吸着用エアフィルターの設置を検討されていましたが、一般的な市販品では耐熱温度の点で使用に不安がありました。

問題点

① 捕集効率は多少低くても構わないから、とにかく耐熱温度の高いフィルターを取り付けたい。
② 可燃性のガス、流体が通過し、防爆指定エリアで使用する。
③ 取付けスペースに制約があるので、コンパクトな構造でなければならない。(特に厚み方向)

蒲田工業からのご提案内容

細目ステンレスメッシュ6枚を積層し濾材とし、太目菱網で挟み込み、ステンレス製枠で4辺を固定したオールステンレス製フィルターを提案しました。

ポイント

① 不織布を用いたフィルターに比べて遥かに高い耐熱性(1000℃)を実現。
② 温度変化による、濾材の伸び縮みを吸収するために、溶接個所は枠のみとし、メッシュ、菱網はあえて枠への溶接固定はしない。
③ オールステンレス製のため、帯電せず、不燃材のため防爆エリアでも安心して使用できる。

解決した内容、お客様の声

様々なメーカーのカタログ等を調べても、必要とする耐熱温度を満たすものが見つからないとお困りでした。 パンチングメタルをフィルターがわりに取り付けることも検討しましたが、圧損が大きく使えませんでした。
今回のフィルターは軽量コンパクトで想定以上に捕集効率も良さそうだと喜ばれています。

蒲田工業がご提供できる価値

蒲田工業では各種エアフィルターの扱いをしています。
耐熱フィルターとしては、400℃まで対応可能なガラス綿濾材のHEPAフィルターや、500℃まで対応可能な準HEPAフィルター、180℃まで対応可能なポリアミド濾材使用のフィルターなど豊富なラインナップを取り揃えております。
他にも、バイオ関連でご使用頂く殺菌・酵素フィルターや、ケミカルガス除去フィルター、グリーン調達に対応した濾材交換型フィルターなども扱っております。今回のように特注製作、枠のカスタマイズなども承りますのでお気軽にご相談ください。

営業パーソンの紹介    富士営業所   山本 訓之

富士地区の軸となる製紙会社様を中心に活動をしております。お客様の課題となる「省エネルギー化」であるドレネージ設備診断・ドレネージ改造工事を専門に行っておりますので興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

  • お困りごと解決事例トップへ
  • 蒲田工業トップページへ

前のページへ戻る

製造現場での様々なお困りごとを、現場に深く入り込み解決 ソリューション事例マップ