ホーム > お困りごと解決事例 > 高速大風量のファン『ロングリーチファン』で熱中症対策!

お困りごと解決事例

前のページへ戻る

高速大風量のファン『ロングリーチファン』で熱中症対策!

お客様のお困り事  HB-19

夏場、工場の修理・整備を行う作業場所の通気性が悪い為、停止した装置の余熱による温度上昇が激しく、作業者が熱中症になる危険性があり早急に改善する必要がありました。スポットクーラーを使用し一時的な対応を行ったが、あまり効果がなく、作業場所全体の空調環境改善をしたいとのご相談をいただきました。

問題点

① 工場内の温度が高く、特にマシン周辺は稼働停止後も熱がこもっている。
② 作業場所の通気性が良くないため、温度が下がりにくい。

蒲田工業からのご提案内容

大がかりな対策ができないため、高速・大風量の送風機を提案。
広範囲に空気の流れをつくることができるため、体感温度を下げることができます。
機械の隙間や地下ピットなど、風が届きにくい場所での作業には、小型で持ち運びが容易な携帯型多機能ポータブルファンを使用。

ポイント

① 工場全体を冷却するのではなく、作業場所にファンで空気の流れを作り、体感温度を下げる。
② 高速・大風量のロングリーチファンを使用。
③ 同時に、持ち運びが出来る携帯型多機能ポータブルファンを組合せ、作業場所全体をカバー。



解決した内容、お客様の声

夏場、工場内の温度が高く劣悪な作業となるところ、高速・大風量のファンと携帯型多機能ファンを使う事で体感温度を下げることにより熱中症の防止につながりました。

蒲田工業がご提供できる価値

作業環境の改善、省力化、省エネ化など色々なご提案ができます。お困りの事があれば、ご相談ください。

営業マンの紹介    福山原営業所   高場 啓司

日々、野球で鍛えた体と精神力で『お客様のお困り事の解決』に全力で頑張っています。若い行動力で、お客さまからの信頼も大きくなっています。

  • お困りごと解決事例トップへ
  • 蒲田工業トップページへ

前のページへ戻る

製造現場での様々なお困りごとを、現場に深く入り込み解決 ソリューション事例マップ