樹脂成形品の静電気対策
お客様のお困りごと HB-09
車のランプを作られているA社様で、樹脂成形品の塗装時に、静電気発生により埃が付着し塗装ムラが起きていました。
お客様の抱える課題
- 製品から静電気を除去したい
- 塗装ムラにより不良を減らしたい
蒲田工業からのご提案内容
除電器を既に付けられていましたが、全て上部からの除電で下面の除電ができていませんでした。ベルトの乗り継ぎ部分の隙間から下部の除電を行う事を提案しました。春日電機製で直流コロナ放電式の除電器バーを取り付け、計装エアーをつないで成形品の裏面を除電する事としました。直流タイプのためイオン生成量が格段に多く、クリーンエアーを併用する事でより多く高速除電が可能です。
製品に関する詳細ページ
解決した内容、お客様の声
裏面から除電する事で静電気を除去し、埃の付着が大幅に減少。 塗装ムラも無くなり、製品の歩留まりが向上しました。さらに、搬送ラインの大きな改造なしで除電器を設置できたため、大変喜んでいただきました。
蒲田工業がご提供できる価値
蒲田工業は、クリーンルームや樹脂成型ライン、紙加工・フィルム製造ラインなどでの静電気対策を幅広く対応しています。 静電気対策が必要な際は、ぜひお問い合わせください。
事例番号
HB-09
※お問い合わせの際は「事例番号」をお伝え下さい。
営業パーソンの紹介 熊本営業所 田上光洋
九州全域を担当エリアとする熊本営業所の所長として、お客様のお困り事の解決に日々奮闘しています。お客様のお困りごとの改善提案を何通りも考えて最適な解決策へ導くお手伝いをいたします。省人化・自動化生産ライン、クリーン環境の構築工事など安全・作業環境の改善に特に力を入れています。
この事例に関連する他の事例の紹介
イオナイザーで静電気対策!樹脂シート製造時に粉塵等の吸着を防止します
[お客様の困りごと共通キーワード:静電気]
成形工程における異物付着防止にクリーン化!
[お客様の困りごと共通キーワード:付着防止]