表面処理の事例

製品を守り、設備品のランニングコストを抑える!
『アルミフィルムの傷防止』

お客様のお困りごと   D-07

製品(アルミフィルム)を方向転換させるターンバーで、擦れにより製品に傷が付くという問題がありました。そこでフッ素樹脂のテープを巻いて対応されていましたが、製品に負けてすぐに摩耗してしまうため、1週間で張替えなければなりませんでした。

お客様の抱える課題
  • 製品(製薬包装アルミフィルム)に傷が付く。
  • フッ素樹脂テープを巻いているが寿命が短い。(1週間に1度張替え)
  • 張替えの手間がかかる。その度に装置を停止しなければならない

蒲田工業からのご提案内容

「滑り性」と「耐摩耗性」を両立させた「ブラストロン処理」のご提案しました。今回サンプルを提出し、製品(アルミフィルム)に影響が出にくい「DX」をご提案させていただきました。

解決のポイント
  • ブラストロンはHV1000前後の硬さを持っているので殆ど摩耗しません。
  • 表面が泡状でワーク材との接触面積が少なく、抜群の滑り性があり帯電もしないので、フッ素樹脂テープの問題点を克服できます。

解決した内容、お客様の声

フッ素樹脂テープと比較して、滑り性に関しては若干劣る結果となりましたが、耐摩耗性は飛躍的に向上しました。 2006年11月に採用いただき、現在まで問題ございません。その結果から、他種のロールにもご採用いただきました。 また、ブラストロンの表面処理だけでなく、ロールの鉄芯製作も行っております。

お客様の声
  • 製品への傷防止に役立った。
  • ターンバーの交換頻度・メンテナンス頻度が激減した。
  • 製品の歩留まりが向上した。

蒲田工業がご提供できる価値

蒲田工業では豊富な処理実績から最適な表面処理をご提案致します。

事例番号

D-07
※お問い合わせの際は「事例番号」をお伝え下さい。