その他ソリューション事例の事例

ここで使える!テフロンメッシュベルト

お客様のお困りごと   FB-05

トイレットペーパーを製造されているお客様に、「中芯」にペーパーを巻きつけるための装置までの搬送ラインとして樹脂ベルト(コンベア方式)で搬送する設備がありました。製品としての付加価値として「中芯」に「香料」をつけるため、その香料を噴霧させる「噴霧器」を新たに設置しました。
その香料には微量の油分が含まれており、下記のような不具合が発生しておりました。

お客様の抱える課題
  • 搬送ベルト(樹脂ベルト)は一般的に継手があり、接着剤で接合されているが、油分がその部分に浸透し剥離してしまう。
  • 何種類かの香料使用するため、前に使用した香料が搬送ベルトに残ってしまい、新しい香料と古い香料が混ざってしまう不具合が生じた。

蒲田工業からのご提案内容

チューコーフローベルトをご提案しました。チューコーフローベルトは、ファブリック基材を中心にフッ素樹脂が持つ、「耐熱性」「非粘着性」等の特性を活かし、幅広い分野の製造工程で使用されている搬送ベルトです。

解決のポイント
  • ベルトの接合部が剥離しないように継手をクリッパーレーシング仕様。
  • 接触面積を減らし、清掃の容易化と汚れの付着防止を狙いメッシュタイプ。

製品の特徴
  • ベルト表面にはいかなる物質も付着する事はありません!
  • 寸法安定性に優れております。
  • 不燃性に優れております。
  • 用途に合わせて多様な仕様及び接合方法があります。

解決した内容、お客様の声

「汚れ(臭いや紙粉付着による汚れ)がつきにくくなった事が良かったと思います。何よりベルト接合部をこの仕様にしたのでベルトも油分が原因での剥離もなくなり、取り付けも手軽になりました」と非常に満足されています。


蒲田工業がご提供できる価値

蒲田工業はメンテナンス部門があり、生産設備のベルト(駆動・製品搬送)の製作と現場取付を行なっております。今回のケースは常日頃から現場にて状況を把握している中で生まれた発想で、現場での様々な問題点を、具体的にすばやく提案できたかと思います。ちょっとした事でしたが、お客様のお困り事に貢献できたケースの一つです。

事例番号

FB-05
※お問い合わせの際は「事例番号」をお伝え下さい。

営業パーソンの紹介  本部 岩田充弘

solution_100_sak.jpg

プレイングマネージャーとして会社を引っ張りながら、自らも担当を持ち営業活動を行っています。複合的な工事や省力機器の開発など難度の高い課題を数多く解決してきました。「壁は高いほど登り甲斐がある!」と考える熱血漢です。

この事例に関連する他の事例の紹介

表面処理で粘着物の付着防止!拭取り作業簡易化に貢献
 [お客様の困りごと共通キーワード:非粘着