既設扉に追加、二重遮断で防虫対策を万全に!
お客様のお困りごと HB-29
食品メーカー様から出入口の防虫対策を万全にしたいとご相談いただきました。
お客様の抱える課題
- 出入り口を二重扉にして虫の侵入を完全に防ぎたい。
- 完全パッケージ型の他社製は値段が高い。
- 既設扉はそのまま生かしてできるだけコストを抑えて施工したい。
蒲田工業からのご提案内容
オリジナルアルミフレームを使用し、扉室を設けることで二重遮断することを提案しました。
解決のポイント
- クリーンブース用自社製アルミフレームとサッシ扉を組み合わせることでコストを抑える。
- 既設壁、設置場所に合わせて設計。
- 密閉してもドアの開閉がスムーズにできるようフィルター付ガラリを設置。
(完全密閉してしまうと、陰圧により開けにくくなってしまう) - 床のレベルが出ていない部分には、特注アンカーブラケットを使用し高さ調整した上でゴム製巾木で虫をシャットダウン。
解決した内容、お客様の声
問題点の防虫対策は、コストをかけずに完全に防ぐことができました。 ただし、現時点では防虫用にドアサッシの下側に付けているゴムの当たりが強すぎて、開閉をしづらくしています。開閉をスムーズにできるよう、早急に対応していきます。
蒲田工業がご提供できる価値
蒲田工業では様々な防虫対策ソリューションをご提案いたします。今回の事例の他にも高速シートシャッターや、クリーンブースの設置、誘因紫外線の発生を防止する蛍光灯カバーなど、各種施工実績がございますのでお困りの際はぜひご相談ください。
事例番号
HB-29
※お問い合わせの際は「事例番号」をお伝え下さい。
この事例に関連する他の事例の紹介
パーテーション・エアシャワー等トータルで ― 異物混入・防虫対策!
[お客様の困りごと共通キーワード:異物混入防止 ]
成形工程における異物付着防止にクリーン化!
[お客様の困りごと共通キーワード:異物混入防止]