長寿命化製品でメンテナンス時間や費用を削減しコストダウンに貢献
お客様のお困りごと AB-19
製鉄所様の精錬工程で粉体吹込装置に使用しているセラミックホースの摩耗が早く、交換に時間と手間がかかりお困りでした。
*セラミックホースは曲がり角度の大きい箇所の摩耗が激しく頻繁に交換する必要があります。
蒲田工業からのご提案内容
セラミックスリーブホースのご使用をご提案しました。
解決のポイント
- 深く曲げてのご使用にも耐摩耗性を発揮。
- イニシャルコストは掛かるが(2~3倍)、5~8倍程度の大幅な寿命延長でランニングコストを軽減できる。
- 交換時間や手間の費用、ライン停止による損失を軽減できる。
寿命に大きな影響を与える、セラミックホースとスリーブホースの違い
セラミックホースを曲げた場合
セラミックスリーブホースを曲げた場合
イラストの通り、セラミックホースはゴムホースの内径面にφ2~3の球を並べて製作されており、曲がりの外側部のセラミック球の間隔が空き、その部分の耐摩耗性が低下し穴が空いてしまいます。一方セラミックスリーブホースは曲げても、セラミックスリーブがスライドすることでゴム部が表面に露出しない構造で耐摩耗性を維持する事が出来ます。
解決した内容、お客様の声
今回の事例は、他の営業所の納入事例の情報からお客様のご使用条件も非常に似ているため、お客様もご納得・安心してご使用いただくことができました。 「設置後数カ月経過後に点検確認したところ、ほとんど摩耗は見られず従来のセラミックホースとは比較にならないくらいの長寿命化になりそうだ」 とのお言葉をいただきました。
蒲田工業がご提供できる価値
トータル的なコストダウンに繋がる提案や品質を落とさず製品単価を下げる提案などで貢献いたします。また、様々な業種のお客様とお取引がありますので、様々なコストダウンの事例や情報の蓄積があります。是非ご相談ください。
事例番号
AB-19
※お問い合わせの際は「事例番号」をお伝え下さい。
営業パーソンの紹介 神奈川営業所 池田真之助
セメント・採石・印刷・食品・医療機器と様々な業種のお客様を担当してきました。コンベア機器、ゴムコンベアベルト、ゴム加工品、ホース、サニタリー部品など得意な製品は多岐に渡ります。 色々な分野で培った知識でお客様のお困り事を解決いたします。