生産ラインの設計・改善、生産設備のレイアウト変更・移設の事例

生産ラインのレイアウト変更を、計画から施工まで一貫して行ないます!

お客様のお困りごと   FB-12

紙加工会社様で製品の増産に伴い、製造ラインの変更を計画していると相談をいただきました。

お客様の抱える課題
  • ご要望を聞き、構想から計画・設計・施工・工事管理や試運転まで全てを行ってほしい。
  • 製造機2機に対しカッター(加工機)が1台の為、2機同時に製造出来ない。
  • 包装機の能力を半分以下しか出せていない。
  • 現状の建屋のしっかりした図面がない。

蒲田工業からのご提案内容

製造機を移設、同時にカッター増設と特殊コンベヤラインを新設することにより、包装機の能力を十分に使う方法を提案しました。

解決のポイント
  • 計画から施工まで一括で請け負う。
  • 作業効率をあげるため、レイアウトを変更する。(計画図作成)
  • 2機の製造機とカッターを移設し、カッターを1台増設する。
  • 部屋の壁が障害になるため撤去する。変更後、新たなパーテーションを設置。
  • 2ラインから流れてくる製品を1台の包装機に投入し生産量を上げる。
  • 特注の制御を付加したコンベヤを作成し、効率的に合流させる。
  • 壁の撤去、加工機の移設・新設・支給品の設置・配管のライン撤去と変更・工事管理・試運転まで全てを4日間で行う。
    (電気工事だけはお客様のご希望で、出入り業者様で手配)


合流コンベヤ

解決した内容、お客様の声

製造機2台と包装機がフル稼働出来るようになり、生産量を大幅に増やすことが出来ました。また、レイアウトを変更、壁を撤去したことにより作業スペースに余裕ができ作業性の向上になりました。
設計から移設・施工までの一連の工事を一貫して蒲田工業が行ない、お客様に一切お手数を掛けずに完成させた事にとても喜んでいらっしゃいました。

蒲田工業がご提供できる価値

工務部門を持たれていないお客様に対して、元請けとして工事の計画段階から様々な有益な提案も含んだ構想・設計・施工・工事管理等をトータルで請け負うことが出来ます。蒲田工業の営業社員は全て職長教育を受けています。

事例番号

FB-12
※お問い合わせの際は「事例番号」をお伝え下さい。

営業パーソンの紹介  本部 伊藤慎介

solution_100_sak.jpg

分野を問わず、数々の伝説を創ってきた営業マン!特に装置や設備の総合改善提案には強みを発揮します。工事管理の経験も豊富で大型工事も安心してお任せください。