その他ソリューション事例の事例

ストレーナーの目詰まりによるメンテナンスコスト削減!
―3分割式エレメント

お客様のお困りごと   FB-09

食品製造のお客様で、液体製品(抽出)を貯蓄タンクへ配管で送る際、不純物を取り除くために、チューブ式ストレーナーを使用されていらっしゃいます。その洗浄時に次の問題を抱えていらっしゃいました。

お客様の抱える課題
  • エレメントを毎日就業時に洗浄しているが、枠とメッシュの溶接箇所や細部の汚れがとれにくい。
  • 経年劣化によりメッシュが破損した場合、メーカー修理では納期が約14日かかっている。

蒲田工業からのご提案内容

洗いやすく、交換コストも安いコンサス製分割式エレメントのご提案しました。
現在ご使用のエレメントをお預かりし、図面をおこします。ハウジングに合わせて製作いたします。材質はSUS304 SUS316L 仕上げは内外面バフ研磨します。ご要望で電解研磨も承ります。

解決のポイント
  • どのメーカーのエレメントでも別作寸法で製作可能なので対応可能。#10~#400メッシュまで製作出来ます。
  • 網が破損しても溶接の張替え作業が不要で、カートリッジ式の網のみ交換でランニングコストが安価で済みます。
  • 網部分のみを取り外せる事により、洗浄性が飛躍的に向上します。

解決した内容、お客様の声

毎日の洗浄では細部まで汚れをチェックし神経をつかわれていましたが、洗浄が容易になり確実性が増しました。エレメント(ハウジング)が1個でメッシュのみ交換なので、かなりのコストダウンとなりました。予備品につきましてもメッシュのみとなり、こちらにつきましてもコストダウンを図ることができました。

蒲田工業がご提供できる価値

洗浄性が飛躍的に向上する今回の分割式エレメント。従来はアッセンブリー交換が常でしたが、分割式にすることでランニングコストも大幅に向上しております。
蒲田工業では、お客様のご要望により「あったらいいな」を様々な情報収集力で本質を見極め、現実にすることを日々心がけております。

事例番号

FB-09
※お問い合わせの際は「事例番号」をお伝え下さい。

営業パーソンの紹介  エンジニアリング事業部 杉村真司

solution_100_sak.jpg

野球が好きな非常に誠実なアイデアマン。特に食品関係・医薬品関係を得意としております。充填機及び周辺機器のノウハウを持っており、種々の状況に応じた提案をさせていただいております。