蒲田工業株式会社蒲田工業株式会社 kamata industry Co.,ltd

Kamata Industry Co.,ltd.

営業スタッフのブログ
蒲田工業株式会社 ブログイメージ
営業スタッフのブログ 「私たちにお任せ下さい!」
営業スタッフのブログ
ホーム > 現場レポート

熊本の状況を報告します。

DATE2016.4.27 CATEGORY現場レポート

2016.4.28honbucho.jpg 営業本部長の久保です。


熊本に行ってまいりました。

この度の熊本地震におきましては取引先各社様には大変ご心配をおかけ致しました。
また、被災後すぐに水や食料などの救援物資を送ってくださいました皆様、
そしてご心配いただきました多くの皆様に心より感謝申し上げます。



小澤物産様からは全国の支店から福岡支店を通じて大量のカップラーメンやお水などを送っていただきました。

2016.4.28kumamoto1.jpg

2016.4.28kumamoto2.jpg

また水が使えない為、一部地域でノロウィルスや食中毒が発生しているとのニュースをご覧になられて、
同じく小澤物産環境事業部様からはノロに効果のある除菌消臭剤のセーバーZプラスを10ケース(240本)送っていただきました。

2016.4.28kumamoto3.jpg

この他にもお水や、トイレットペーパー、お尻ふきなど、
本当に多くのご支援ありがとうございました。

これらの救援物資は熊本営業所の所員を通じて、未だ避難生活されている関係先の方々、介護施設や、助産師会など救援物資がまだ届いておられない箇所に配らせて頂いております。


熊本営業所は2名の所員が被災してそれぞれ避難生活を送っておりますが、
実家に身を寄せることができ避難所生活は免れることができています。
事務所は大きな被害がなく、電気、水道といったインフラも復旧しました。
片付けも一通り終わりましたので一部業務を再開しております。
ただ交通、運送にはまだまだ支障も多く完全な業務再開には今しばらくかかる見通しです。

2016.4.28kumamoto4.jpg

熊本のお客様、お取引先も多く被災され甚大な被害が出ておりますが、
皆様もすでに復旧に向けて力強く動き出しておられるとのことです。
連休明けには操業を開始される会社様もあります。


まだまだ余震が終息しておらず油断はできませんが、
蒲田工業もこれから仕事を通じて熊本の復旧復興に貢献してまいります。
これからも変わらぬご支援ご協力をお願い申し上げます。


最後にこの度の地震で被災された多くの方々と会社様に心よりお見舞い申し上げると共に
お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。




2015.6.18corporatewedsite.png
2015.6.18cleanboothwedsite.png
2015.6.18surfacetreatmentwedsite.png

熊本震災

DATE2016.4.20 CATEGORY現場レポート

2015.7.31presidenteiyoblog.jpg 社長の蒲田です。


熊本地震に関し、多くのお見舞いのお電話、メッセージをお寄せいただいた事、誠にありがとうございます。

おかげさまで熊本営業所の2人の社員は、報道通りの厳しい環境ながら、家族とも無事な状況におります。

地震の影響により当社熊本営業所は現在営業を休止しております、
ご迷惑をおかけしますが何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。


再開まで全社でカバーしてまいります。

4月19日(火)に2人が出勤し、復旧に向けて片付け作業を行いました。
余震が続いておりますので、午前中に限り、ヘルメットを被って行ったとのことです。

2016.4.20shinsai1.jpg

2016.4.20shinsai2.jpg

入室した時点での営業所内の様子(熊本営業所 田上撮影)

4月16日(土)未明に発生した本震による被害がひどいとのことです。
現在、電気、電話は開通していますが、水道は復旧しておりません。
周辺の道路はいたるところに亀裂、陥没が見られ、慢性的な渋滞が続いているとのことです。

4月14日(木)夜に益城町(熊本営業所 所在地)を中心に大規模な被害をもたらした前震が発生しましたが、翌金曜日には、田上は出勤することができ、片付けを行っていました。

2016.4.20shinsai3.jpg

2016.4.20shinsai4.jpg
4月15日(金) 田上撮影

一旦、ある程度片付けられたのですが、16日朝の本震で冒頭の写真の状態になってしまったそうです。

2016.4.20shinsai5.jpg
4月19日(火) 熊本営業所周辺の益城町の道路の様子です。

熊本営業所だけでなく、熊本、大分両県の復旧、復興に向けて全社を挙げて支援、協力を行ってまいります。

改めて今回の震災におきまして亡くなられた方に深く哀悼の意を表しますとともに、
今なお不安な生活を余儀なくされている方々が1日も早く安心できる暮らしに戻れますよう、心よりお祈り申し上げます。



2015.6.18corporatewedsite.png
2015.6.18cleanboothwedsite.png
2015.6.18surfacetreatmentwedsite.png

2016 JFEスチール様工場見学(京浜地区)

DATE2016.4.18 CATEGORY現場レポート

2016.4.18aota.jpg 新入社員の青田です。


4月13日に JFEスチール株式会社東日本製鉄所様(京浜地区)の工場見学をさせて頂きました。
今回の参加者は10社59人でした。

JFEスチール株式会社様は、2003年に「日本鋼管株式会社(NKK)」と「川崎製鉄」の統合によって誕生しました。

私たちが見学した工場は、扇島という人工島にあります。
扇島は、広さが約550万平方メートル」で、川崎市と横浜市にまたがっています。



工場見学はバスで移動しながら行われました。
途中バスを降りて実際に稼働している工場の内側を拝見することができました。
今回は 「転炉」「圧延」という工程を間近に見学することが出来ました。
遠くからでも熱気を感じて、スケールの大きさを実感しました。

このような貴重な経験はなかなかできません。
本当にありがとうございました!
最後に今回私と一緒に参加した同期と撮った写真を掲載いたします。

 左から順に齋藤、下田、青田です。
2016.4.18jfesteel.jpg


2015.6.18corporatewedsite.png
2015.6.18cleanboothwedsite.png
2015.6.18surfacetreatmentwedsite.png

エンジニアリング部 石川主任取材記

DATE2016.4. 4 CATEGORY現場レポート

mitsuyuki.jpg 営業推進部の満行です。


先日、エンジニアリング部の石川主任を取材させて頂きました。

2016.4.4ishiwakasyuzaiki3.jpg

血液型       A型
星座         獅子座
趣味         モータースポーツ(カーレース)、テニス
好きな食べ物   チョコレート
社歴        15年


Q: 主な仕事の内容をお聞かせください。

お客様の工場でのベルトエンドレス工事と、社内でのベルト加工作業が中心です。
社内加工では、製品として出荷するベルトの製作と、現場エンドレスの準備作業として行う加工の両方を行っています。

エンドレス以外のベルト加工としては、穴開け、桟付け、蛇行防止ガイド取付けなどがあります。


また、ベルト加工以外にフッ素樹脂チューブ被膜施工も行っています。


Q: 今までの仕事の中に一番印象に残ったことは何ですか。

社員旅行の前日に、お客様の工場で新規に導入した設備を稼働したところ、ベルトが何本か切れてしまうというトラブルが発生しました。
営業からの連絡を受け現場に急行し、徹夜で交換作業にあたりました。
朝6時くらいに何とか終えて空港に直行し、そのまま旅行に参加しました。
本当に作業が終わるかわからないという不安と徹夜作業の疲れから解放されて、飛行機の中も観光バスの中もずっと寝ていて、ほとんど旅行の記憶がありません。
唯一記憶に残っているのは、宴会で飲んだお酒が格別に旨かったことです。

― 失敗したことがありましたら教えてください。

若い頃の話ですが、交換用のベルトを車に積み忘れてしまったことがあります。
道具の積み忘れがないかは確認したのですが、肝心のベルトを忘れてしまいました。
幸いにも作業現場が自社から近く、すぐに取りに戻ることができたのですが、お客様にも営業担当者にも迷惑をおかけしてしまいました。
今では現場に行くときは確認作業を何回も行い細心の注意を払っています。

また最近社内で、逆に現場での忘れ物があるという指摘を受けています。
万が一お客様の機械に道具が挟まってしまえば重大なトラブルの原因になりかねないので、部員全体で忘れ物をしないように徹底して改善に努めています。

Q: 仕事のやりがいについてお聞かせください。

現場へ行き、持ってきたベルトの取り付け作業を行い調整して、仕上がった時にお客様が喜ぶ顔を直接見ることがやりがいに繋がっています。

数年前と比べるとお客様の工場で機械がフル稼働することは減ってはいるのですが、深夜にお客様から「ベルトが切れてしまった」と突発的に連絡が来ることがあります。
自分がいかないと機械が回らない、お客様が困っていると思うとテンションが上がります!

Q: これからの目標を教えて下さい。

2016.4.4ishikawasyuzaiki8.png

新しくノビツールを導入したことでダブルフィンガージョイント加工という特殊な継手加工ができるようになりました。
スカイブやステップに比べ柔軟性が高く、一般的なシングルフィンガーエンドレスよりはるかに高い継手強度を持っています。
まずはより多くのお客様にこの優れた継手方法を知って頂いて浸透させていくことが目標です。

2016.4.4ishiwakasyuzaiki4.jpg

今までは現場でフィンガーエンドレスはできなかったのですが、今回の導入で現場でも作業できるようになりました。
導入に当たっては、機械の特性を把握することにちょっと苦労しましたが、習熟も進み精度の高い加工ができるようになりました。
ベルトの長寿命化につながる技術ですので、絶対にお客様に喜んで頂けると思っています。

Q: プライベートはどのように過ごしていますか。

モータースポーツです。
若い頃は、JAF戦のレースに出場し一年間全国を回っていたことがありました。
現在も趣味として休日、富士スピードウェイに走りに行っています。

石川主任のインタビューは以上です。
新しく導入したノビツールについてのお話が興味深かったです。
石川さんの話にもございましたが、ベルトの長寿命化につながる技術ですので、より多くのエンドレスに関するお困り事を解決できることを期待しております(^^)♪
取材させて頂き、ありがとうございましたm(_ _)m



2015.6.18corporatewedsite.png
2015.6.18cleanboothwedsite.png
2015.6.18surfacetreatmentwedsite.png

「全省庁統一資格」の更新が完了しました

DATE2016.3.11 CATEGORY現場レポート

mitsuyuki.jpg 営業推進部の満行です。


先日、資格審査結果通知書が届きました。

「全省庁統一資格」の更新が完了しました。


資格の有効期間;
平成28年4月1日から平成31年3月31日まで

競争参加地域;
北海道、東北、関東・甲信越、東海・北陸、近畿、中国、四国、九州・沖縄

20160304shikaku.jpg
<clickすると拡大します>

引き続き、宜しくお願いいたします。(^^)/


ちなみに、当社では従来から大工工事業、管工事業、塗装工事業、とび土木工事業において一般建設業許可を取得しておりました。

また、一昨年の2014年に機械器具設置工事業において特定建設業の許可を取得することが出来ました。

20140121toku02.jpg
<clickすると拡大します>

社員一同【不安全行動ゼロにて行動】していき、より一層安全第一で取り組んでいきます。


2015.6.18corporatewedsite.png
2015.6.18cleanboothwedsite.png
2015.6.18surfacetreatmentwedsite.png

富士営業所 渡邉課長取材記

DATE2016.3. 9 CATEGORY現場レポート

mitsuyuki.jpg 営業推進部の満行です。


先日、富士営業所の渡邉課長を取材させて頂きました。

2016.3.9watanabeblog5.jpg

血液型      A型
星座       おひつじ座
趣味       キャンプ、温泉、映画鑑賞
好きな食べ物  麺類
社歴       15 年

Q: 主な仕事の内容をお聞かせください。

エンジニアリング部から、富士営業所の営業担当に復帰したばかりで、現在引継ぎを行っている最中です。
製紙会社様を中心に担当先も持ちますが、富士営業所全体の技術サポートも行っていきます。
装置改造などエンジニアリング要素の強い案件に関しては、所員との同行、改善策の提案、基本設計などを行っていきます。

Q: 今までの仕事の中に一番印象に残ったことは何ですか。

一つは新人の頃に担当したコンベアの設置工事です。
大型のコンベアを3台設置する作業の現場監督をしたのですが、重機を入れることができない場所で重量物専門の鳶さんに作業をお願いしました。
監督をしている自分は二十歳そこそこの若造だったので、いかつい鳶さんに「ヘルメット被って下さい!」と注意したり工程の指示をしたりするのはかなりビビりました。
工事自体は無事に終えることができたので良かったですが、とにかく疲れたという印象があります。

もう一つは担当していた食品メーカー様での安全対策工事です。
別の工場で災害が発生し、全工場、全ラインで安全対策の強化を行うことになったとご相談頂きました。
約2週間かけて工場内の装置や建屋を調査し改善案を策定しました。予算もありますのでそれぞれ3案ほど見積もりを提出し、検討して頂いた結果、大小合わせ80件ほど施工することになりました。
安全対策が適切に行われているか監査が入る日程も決まっていたので納期に余裕はほとんどない状態でした。休みなく毎日複数件の工事を行いなんとか予定の対策を完了し、お客様から感謝してもらうことができました。とにかく大変な日々でしたが、達成感はとてつもなく大きかったです。
ちなみに、こちらのお客様工場では、従業員さん詰所のホワイトボードに「装置に不具合が発生したら、蒲田工業 渡辺に電話すること」と書かれていているのではないかと思うくらい(笑)、実際良くいろいろな方からご相談頂きました。

2016.3.9watanabeblog6.jpg

― 失敗したことがありましたら教えてください。

周りからしっかりしている、落ち着いていると言って頂けるのですが、実はかなりそそっかしくて忘れっぽい性格です。お客様のところに鞄を忘れてしまったり、提案するのに肝心のサンプルを持っていかなかったりといった失敗は何度かあります。
動揺が顔に表れにくいようで、得しています(笑)

Q: 仕事のやりがいについてお聞かせください。

考えた策がスパッとはまるのが快感です。
設備の改善を図るのに、高額な装置を導入するのではなく、ボトルネックになっている箇所を見極めてピンポイントで改善を図る!狙い通りに効果を発揮してトラブルが解消したり、生産性が上がったりすると気持ちいいですね。どうしたらできるか考えるのも好きです。

2016.3.9watanabeblog3.jpg

Q: これからの目標を教えて下さい。

お客様からも他の所員からも頼りにされる存在になって、頼んで良かったと思われる仕事を積み重ねていくことが目標です。
営業の現場に復帰したので、もちろん数字も意識していますが、それ以上に自分なりの工夫でお客様に喜んでもらいたいと考えています。

Q: プライベートはどのように過ごしていますか。

家族で出かけることが多いです。アウトドア好きなので、キャンプにも良くいきます。
ビール飲みながら自然の中でボーっとするのは最高です。
最近子どもと一緒にこの年でスケボーを始めました。本格的なスケボーではなくてパイプでつながっている2輪のタイプですが、体にあざを作りながら子供と競って楽しんでいます。


2015.6.18corporatewedsite.png
2015.6.18cleanboothwedsite.png
2015.6.18surfacetreatmentwedsite.png

【無災害日数カウントダウン】ボード製作

DATE2016.1.18 CATEGORY現場レポート

静岡県内の食品メーカー様から無災害日数ボードの作成依頼がありました。
データはもちろん無く、、こんな感じの物を作ってほしい、というお話。




夕方に相談をいただき2日後にはどうしても必要とのことで、実質1日しかありません。
担当営業マンと手分けして手配を進めました^^

試行錯誤で、安く作る方法はあったと思いますが、
コストよりとにかく納期最優先ということで
いつもカタログ等でお世話になっている会社さんにご協力いただきました。


方法としては2つ

1.ホワイトボード  ⇐⇐⇐  出力したカッティングシートを直接貼る
2.ホワイトボード  ⇐⇐⇐  文字を印刷したマグネットシートを乗せる





結局2番での手配となり、担当営業マンは、当日清水までシートを受取りに行き、
営業所に戻って、入荷したてのホワイトボードで手早く仕上げていく・・・


【無災害日数カウントダウン】ボード完成!




数字は、部分的に裏返せるようになっており、
それぞれの数字に変えることが出来ます。こんなのあったんですね~ ^^

 

 


 工業用品や工事だけでなく、
困っているお客様の相談に乗って、出来る限りの対応をする営業マンを見ていて
その対応の幅広さを感じました(u_u)


 担当者から相談の連絡をもらえたのは、営業推進部として嬉しかったですし (^^♪
いざという時に相談に乗ってくれる協力会社さんがいるもの
蒲田工業の強みかな、とも思いました。




KAMATAクリーンブース専門サイト

表面処理ガイド.com

営業推進部 女性取材記

DATE2016.1.14 CATEGORY現場レポート

mitsuyuki.jpg 営業推進部の満行です。


今回は、私たちが普段行っている仕事をご紹介します。

2016.1.15women3.jpg

Q: 主な仕事の内容を教えてください。

周:「ホームページの運営、スタッフブログやSNSの更新、メルマガの配信、展示会の企画運営などを行っています。お客様からのお問合せ窓口として、電話応対もしています。」

Q: お問合せの窓口として、工夫されていることはありますか。

満行:「初めてコンタクトをされるお客様にとって自分たちの電話応対が、会社全体に対しての印象になりますので、お客様がどういった点に困られていらっしゃるのかしっかりお聞きすることを心がけています。入社当初は、専門用語が多く、取扱製品も多岐に渡っているのでお問い合わせ内容の理解にとても苦労しました。現在はある程度用語や製品も覚えたので落ち着いて対応できるようになってきました。」

Q: 営業推進部では、どんなソフトを使用していますか?

周:「Microsoft Officeを始め用途や目的に合わせて、様々なソフトを使用しています。部署内で使用している主なソフトを紹介します。」

2016.1.15Photoshop.png
 Photoshop
画像加工・編集ソフトです。
主にホームページやスタッフブログの写真の画像加工を行っています。

2016.1.15Illustrator.png
 Illustrater
イラストを作成するためのソフトです。
ソリューション事例のイラスト作成や社内報の編集に利用しています。

2016.1.15dreamweaver.png
 Dreamweaver
ホームページ作成のためのソフトです。
ホームページの編集や更新作業を自分達で行っています。
HTML/CSSを編集するために使用しています。

2016.1.15Indesign.png
 InDesign
印刷物のレイアウトソフトです。
使い始めたばかりですが、これからカタログやリーフレットを製作するときには重宝しそうです。

2016.1.15side_movie.png
(↑ クリックして頂くと動画集を閲覧できます。)
 VideoCanvas DV-7G
映像編集ソフトです。
こちらのソフトを使用して動画編集を行います。
今までに制作した動画集を是非ご覧ください♪(※素人作品ですが、、、(^^;))

2016.1.15Edgeanimate.jpg
 Edge Animat
アニメーション作成ソフトです。
こちらはまだ勉強中です。m(__)mこれから、活用できるように頑張ります!

2016.1.15audition.png
 Adobe Audition
音声編集ソフトです。

2016.1.15FM.jpg
 FileMaker Pro
情報管理ソフトです。

これらのソフトは営業推進部での仕事において必要不可欠です。(^^)
もっと使いこなして良い仕事ができるように勉強を続けます(^^)/

Q: 仕事において努力・工夫されていることはありますか。

周:「Web、展示会、配布資料などを通して、製品の情報をお客様にお届けする仕事をしています。お客様の気持ちになって考えることが、最も大切な事だと思います。また、普段の作業においては、無駄がなく、効率よく仕事をするように心掛けています。」

満行:「時間を意識していますね。私たちの仕事は、時間をかけたければいくらでも時間をかけられる仕事です。ブログの記事一つをとっても、自分が完成って思うまで何時間でもかけることが出来てしまいます。だからこそ仕事に取り組む前には、時間配分を決めて行っています。また、いつまでも頭の中で考えていないでまずは実際に形にするようにしています。そうすることで、さらに改善すべき点や具体的な提案が出てきますし、何より形にならないと仕事が進まないからです。」

Q: 仕事のやりがいは何ですか?

周:「入社前には画像・動画編集、Webに関する知識など全くありませんでしたが、仕事を通して教わりながらスキルアップ出来ました。出来る事が増えているという実感が大きな満足感につながっています。 これからも幅広くスキルアップできるようにしたいと思っています。また、外国人として、文章を書くことの大変さを痛感していますが、確実に語彙・表現力が身に付いていると実感しています。」

満行:「10月の展示会の時に、来場された方に「ブログ見ました!」と声をかけて頂いたんです。初めてそういう声をかけて頂けたので、とてもうれしかったですね。普段仕事をしていると、読者に向けて発信しているという当たり前のことを忘れてかけてしまうことがあります。ブログがパターン化してしまったり、自分本位になってしまったりしがちなんですよね。直接こういったお声を聴けたことが今の仕事のやりがいに繋がっています。もっと幅広い人たちに楽しんで読んでいただける親しみやすいブログにしていきたいです。」

Q: これからの目標を教えて下さい。

周:「日本語の上達はもちろんですが、出来る事を増やしていきたいと考えています。また、製造業への理解を深め、お客様を良く知り、どんな情報が求められているかを考えて、Webや動画製作、資料作成に活かしていきます。」

満行:「当面の目標は、流体事業部の専門サイトを作ることです。ホームページの更新作業は毎日行っていますが、新規に立ち上げた経験はないので、先輩に教わりながら良いサイトにして行きたいと考えています。ご覧になったお客様が、お困り事やご相談を気軽にして頂けるサイトにすることが目標です。既存のサイトでも、ブログなどを通して会社の雰囲気が伝わるような工夫をしていきたいです。入社した時以上に電話やメールでのお問合せ件数が多くなっています。レスポンス良く、丁寧な対応を続けていきます。」

女性インタビューは以上です。
インタビューを通して仕事の振り返りができ、成長できている点やまだまだだなぁと感じる部分が明確になった様な気がします。これからの仕事に生かしていき更に成長できるように努力していきます。(^O^)/



2015.6.18corporatewedsite.png
2015.6.18cleanboothwedsite.png
2015.6.18surfacetreatmentwedsite.png

営業推進部 中山課長取材記

DATE2015.12.18 CATEGORY現場レポート

mitsuyuki.jpg 営業推進部の満行です。


先日、営業推進部の中山課長を取材させて頂きました。

2015.12.18suishinbuna4.jpg

血液型      A型
星座       しし座
趣味       サッカー観戦、応援・料理・掃除
好きな食べ物  蕎麦・かつ丼・お鍋・牛丼・梨
社歴       14年目


Q: 主な仕事の内容を教えてください。

HPを拝見して頂いたお客様からのお問合せ(電話、FAX、メール等)の対応をしています。
また、商品情報や製作可能な仕入先様情報といった社員からの相談への対応や、仕入先様(新規既存問わず)の営業提案への応対も行っています。
メーカーさんから提案された、展示会で見つけた商品情報を社内にアナウンスすることや、そうした商品をどのように営業展開してくか企画することも大事な仕事です。
常にアンテナを立て、必要な情報を必要とする人へ向けて情報発信しています。

Q: 今までの仕事の中で一番印象に残ったことは何ですか。

入社して1年も経たない頃に担当しているお客様から紹介頂き、県外の別の工場に大型の防塵・防爆ブース設置する案件を受注したことです。
現在は、設計から製作、設置工事まで社内の体制がきっちり整っていますが、当時は専門部署もなく、ブースの設計ができる社員も一人だけで、組み立てや設置工事は営業スタッフが自ら行わなければなりませんでした。
また、クリーンブースは設計ミスなどがないか確認し、現地での工期も短縮するために、事前に仮組を行います。
当時の工場は今より作業スペースも小さく社内で仮組を行うことができませんでした。
そのため、仮組スペースを社外に借りて作業を行うことになりました。
仮組作業に入ると細かい設計ミスや部材の加工ミスが相次いで見つかり、なかなか思うように進みませんでした。
先輩にも手伝ってもらいましたがそれぞれ自分の仕事もあるので、納期に間に合わせるために土日も関係なく毎日遅くまで一人残って作業する日々が続きました。
何とか修正なども終え、一旦解体し、部材を梱包し、施工現場に向けて発送しました。
現地での施工がスタートしましたが、いかんせん初めての大型工事案件で経験値も低く、取り掛かったものの全体の段取りなどが全然把握できていませんでした。
その上現場では我々以外にも複数の工事が行われ作業しにくく、予定通りに進捗していきません。
富士営業所のスタッフだけでは到底間に合いそうもなく、途中から急遽埼玉、神奈川の営業所からも応援に来てもらって工事を進めました。
仮組で万全の準備をしたはずなのに、部材が破損していたり、ネジが足りなかったりといったトラブルも発生し、結局予定の工期に間に合わせることができませんでした。
お客様をはじめ関係各所に迷惑をかけてしまいました。
本当に人を動かす難しさ、間に挟まれて対応する難しさを学びました。

Q: 新規の営業活動において、努力している点がありましたら教えてください。

2015.12.18suishinbuna3.jpg

敏速的確な情報提供を心がけています。
多くのお客様から電話やメールでお困り事の相談を受けます。
対応のスピードを上げるために、棚にある資料はもちろんPC内のフォルダーの整理を常に行い、目当ての資料がすぐ取り出せるようにしています。
「机の上や棚はシンプルにわかりやすく」を意識していますね。
メールでのお問合せの場合は、5分10分と考える時間がありますし、お応えする前に準備が出来ますが、電話での場合はそういうわけにはいきません。
待ったなしで、その場でお客様が抱かれている問題をある程度解決しなければなりません。
もちろん電話の後で現地に赴き、装置を見せて頂いた上で解決策を提案することも多くありますが、呼んで頂けるレベルまで信用、信頼してもらえるかどうかも最初の対応次第です。
電話でお話ししながら、モニター2台を駆使し、1台はお客様の情報をホームページなどで確認、所在地や業界、製造品目を把握します。
もう1台でお客様のお困りごとについての情報を調べながら、資料を呼び出していきます。
電話を終える頃には開いた資料でモニターや机の周りがいっぱいになっています。
一つの商品に囚われず様々な商品をご提案できる、いろいろな業種、業界で実績や経験を積み重ねている、という蒲田工業の強みを電話やメールを通して感じて頂き、相談して良かったと思って頂けるよう日々努力しています。

Q: 仕事のやりがいは何ですか?

2015.12.18suishinbuna2.jpg

解決することが難しい案件などを乗り越えた時にやりがいを感じます。
メーカーではないので、手法も様々あるし、複合したサービスの提供が出来ます。
新規のお客様にも、既存のお客様の様にトータルコーディネートを任せて頂けるような、信頼関係を築き上げることはやりがいでもあるし、目標でもありますね。
例えば、お客様から10の宿題を頂いたとします。
最初の段階では、5つしか答えを出せなかったことでも、フォローしてく中で10に対して15さらにはそれ以上の答えを出していくことで信頼して頂けるようになっていきます。
最終的にお客様に任せてもらえることが仕事のやりがいですね。

Q: これからの目標を教えて下さい。

当面は、解決できる様々な商品や技術の開拓と、それをフルに生かした提案をしていくことですね。
技術面や商品面でも必要な知識を身につけて、一歩進んだ提案をしていけるように日々努力していきます。
部署としての目標は営業推進部発信からの顧客化を強化していくことです。
お問い合わせ頂き、1回は受注できてもその後が続かない、お問い合わせ頂いた商品からの展開が進んでいかないというお客様に対して、各営業所と連携し、再提案、深耕、顧客化を進めていきます。
個人的に持っている大きな目標は、担当先を持っている営業スタッフに負けない売上、利益をこの新規専任という条件下であげていくことです。

Q: プライベートはどのように過ごしていますか。

朝から晩まで次男のサッカー応援かオフ日は家の掃除をしています。
料理を作ることは好きですね。
基本的に冷蔵庫の中にある食材を使用して料理しますので、冷蔵庫内がすっきりしますね。


中山課長のインタビューは以上です。
「待ったなしで、その場でお客様が抱かれている問題をある程度解決しなければなりません。」「敏速に的確な情報提供を心がけています。」と話していましたが、メールやFAXのお問合せよりも特に電話でのお問合せが多いのが現状です。普段の仕事でも電話での対応のスピードを上げ、お客様との信頼関係を築き上げるために様々な努力をされている姿が印象的です。
取材させて頂き、ありがとうございましたm(_ _)m



2015.6.18corporatewedsite.png
2015.6.18cleanboothwedsite.png
2015.6.18surfacetreatmentwedsite.png

Surface活用について

DATE2015.12. 4 CATEGORY現場レポート

mitsuyuki.jpg 営業推進部の満行です。


先日の続き、当社ではSurfaceを活用するためにテレビ会議システムを使って、社内勉強会を定期的に行っています。

2015.12.4surface1.jpg

第一回目は、Surfaceの概略、各種設定について行いました。

先日、第二回目を行い、そこでは外出先での事務的なメールの運用をテーマにしました。
講師は、営業推進部の飴本部長です。

メールソフト間でのアドレスのインポート、エクスポートのやり方やメールの仕方などSurface以外でも役に立つ内容でした。

2015.12.4surface2.jpg

今後もより活用が進むよう営業推進部としてこういった勉強会を開いていきます。(^O^)

補足;
2015.12.4surface4.jpg

128GBまでのMicrosft SDカードが使えるようです。
容量制限が気になる方は、是非使用してみてはいかがでしょう(・▽・)/

 前回の記事▶ ▶ ▶ Surface導入について 



2015.6.18corporatewedsite.png
2015.6.18cleanboothwedsite.png
2015.6.18surfacetreatmentwedsite.png

前の10件  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  次の10件 

カテゴリ一覧 カテゴリ一覧

月別記事一覧 月別記事一覧

最新記事一覧 最新記事一覧