部材の組み合せでオリジナルパスボックスを設置!
お客様のお困りごと FB-19
食品メーカー様にて、クリーンルーム内の製品の受け渡しにパスボックスを設置したいとご相談いただきました。
お客様の抱える課題
- 受け渡す製品の重量・サイズが、規格品のパスボックスでは対応できない。
- 製品の重量があるため、コンベヤを設置したい。
- 床の清掃・水洗いを定期的にしなければいけない。
蒲田工業からのご提案内容
クリーンルームのコーナーに製品受け渡しの部屋を設置し、パスボックスとして使用することを提案。
解決のポイント
- 既設の壁2面と、新たに断熱パネルを2面建て、1000x1000xH2500の部屋を設置。 一部の壁を脱着式にして、床清掃の際に取り外せるようにする。
- 開口部には、強度が高く軽量の材料にて上下スライド扉を設置。
- SUS製フリーベヤデーブルとフリーコンベヤを設置。清掃の際には取り外しできる仕様とする。
- クリーンルーム、パスボックスの壁にそれぞれ差圧ダンパーを設置し、清浄度を保つ。
解決した内容、お客様の声
部材の手配から壁の穴空け・パネル設置工事までトータルで行ない、パスボックスとして設置できました。食品工場の為水洗いが必須ですが、取り外しが可能な仕様でご要望に応える事ができ、また上下扉にフックを取付けるなど細部まで工夫することで使い勝手の良いパスボックスに仕上げることが出来ました。
蒲田工業がご提供できる価値
規格サイズのパスボックスだけでなく、今回のようにサイズが対応していない・現場に合わせたカスタマイズが必要なケースも、弊社にお任せください。様々な業者・仕入先をコーディネートし、ご希望に合わせた組合せ・アイデアを形にすることが出来ます。パスボックス内のクリーン化、扉やコンベヤの自動化、無塵のテーブルリフターの設置なども可能です。
事例番号
FB-19
※お問い合わせの際は「事例番号」をお伝え下さい。
営業パーソンの紹介 富士営業所 渡邊英生
営業の枠を超えエンジニアリングまで手掛けられる強みを持っています。設備の基本設計やCADによる製図、そして現場の施工管理までこなすことができ、社内外から頼りにされる存在です。
この事例に関連する他の事例の紹介
サニタリー部品をアイデアと加工技術で改良し、作業性を向上!
[お客様の困りごと共通キーワード:組合せの発想]
パーテーション・エアシャワー等トータルで ― 異物混入・防虫対策!
[お客様の困りごと共通キーワード:設置工事]